
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子はつかまり立ち→うつ伏せからお座り→お座りからうつ伏せ、下の子はうつ伏せからお座り→つかまり立ち→お座りからうつ伏せでした😊

ぷー
うちは今、お座りからうつ伏せです。
うつ伏せからのお座りと、つかまり立ちは、まだ出来ていません😃
-
や
お座りからうつ伏せが1番なんですね!
ちなみに足は、あぐらの足の裏合わせた状態からですか?(伝わりますかね、すいません😅)
お姉さん座りのように斜め前に事故的につんのめってうつ伏せになったことが何回かあって、動きあってるのかなぁと😂- 6月13日
-
ぷー
あぐらの状態からも、お姉さん座りの状態からも、うつ伏せになります。転がるように、うつ伏せになるので、私も事故的なのかと思ってましたが、自分の意識で転がって、うつ伏せになってます。
その後ズリバイです😃- 6月13日
-
や
お姉さん座りの状態からもするんですね!
じゃあ一応できた事あるにカウントしていいのかな☺️✨
詳しく教えて頂きありがとうございます🥺💕- 6月13日

退会ユーザー
娘はうつ伏せからお座りが先でした😊
つかまり立ちはお座りができるようになって1ヶ月後とかだった気がします🤔
-
や
解釈間違えて返信してしまったので、一度削除しました!😅
うつ伏せからお座りが1番なんですね!
最近、うつ伏せから私を登ろうとお尻が浮くのですが、これはつかまり立ちが1番に来る感じですかね🙄?- 6月13日
-
退会ユーザー
もしかしたら先につかまり立ちするかもですね!
娘もつかまり立ちする前は私や旦那に登ろうとしてました☺️- 6月13日
-
や
おおお〜!✨期待が膨らみます☺️✨
つかまり立ちはどこでしましたか?
ベビーベッドの柵くらいしかしやすそうな所がなく、どうしたもんかと考えてます🥲
ソファとかでも出来るんでしょうか?- 6月13日
-
退会ユーザー
人以外で1番最初につかまり立ちしたのはソファだったと思います!
できるようになったら低い机やベビーゲートの柵、ベビーベッドの柵など、できそうなところはどこででもやってました😂- 6月13日
-
や
なるほど!まずは人登りで、マスターしたら勝手になんでもつかまり立ちする感じですかね☺️!
詳しく教えて頂きありがとうございました🥺💕- 6月13日

はじめてのままり
つかまり立ち、つたい歩きが先で、
お座りできたのは最後でした!
-
や
伝い歩きが先だったんですかー!すごい!
お子さんによってその辺もかなり差があるんですね!
つかまり立ちは練習させましたか🥺?- 6月13日
-
はじめてのままり
練習せず、勝手に7ヶ月ごろにしました💦お座りは10ヶ月すぎてからできました☺️
- 6月13日
-
や
見守るしかないですかね😁
寝返りも腹ばいも遅くて、どうも焦ってしまって😭
詳しく教えて頂きありがとうございました🥺💕- 6月13日

ぶぅ
下の子がうつ伏せ→お座り
→ハイハイ→つかまり立ちまで出来てます🙆
-
や
すご〜い!☺️
今日児童館で9ヶ月で歩きましたって子に会って衝撃だったんですが、ぶぅさんのお子さんもその勢いですね🙄✨- 6月13日
や
お子さんによって違ったんですね〜!
お座りからうつ伏せよりは、うつ伏せからお座りが先なんですね!
練習とかしましたか?🥺