※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

子供用着物のお直しはどこでできますか?七五三用に汚れやほつれを綺麗にしたいです。呉服屋での対応でしょうか?

子供用着物のお直しはどういう所で出来ますか?

お宮参りで紐など付けてある着物を、七五三で使用したいです。お宮参りの時は義母が田舎の呉服屋でお宮参り用にして、持って来てくれました。

今度は七五三用に使用したいのですが、少しほつれがあったり、汚れもある為綺麗にしたいです。この場合普通の着物やではなく、呉服屋ですか?

コメント

★☆

お宮参りで使ったのって産着ですよね❓
うちは呉服屋さんで産着を着物に仕立ててもらいましたよ☺️

  • ママリ

    ママリ


    文章がおかしくてすみません😅
    やはり呉服屋ですよね?
    産着というのですね💦無知ですみません😂
    旦那が七五三で着た着物に紐をつけたようなことを言っていて…
    わからず困っていました💦ありがとうございました😊

    • 6月12日
  • ★☆

    ★☆


    場所は呉服屋さんで大丈夫ですよ❤️
    着物に紐をつけたっていうのが何だろ❓と思うのですが(確かに産着に紐はついてますが、着物にもついてると思うんですが…)💦
    仕立てる以外にお直しも必要との事ですが、産着を着物に仕立て、旅や草履や男の子だと袴も購入になるんですかね❓
    うちは女の子なので少し違うとは思いますが、全部で3万超えでした💦
    余計なお世話かもしれませんが結構お値段しますよ😅

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ


    ネットで調べましたら、紐の位置をずらしたりしてあるみたいでした😅
    まったく無知でお恥ずかしいです💦
    着物以外はないので、購入せずにレンタル予定です😰
    きっと一式レンタルの方が安いのだろうと思います😭3万超え😱プラス前撮りも予定しているので…恐ろしいです😂
    ご丁寧にありがとうございました!呉服屋さんに行ってみます✨

    • 6月12日
  • ★☆

    ★☆


    私もすでにうろ覚えで💦💦
    確かに紐の位置はずらすと聞きました😳
    うちも産着を頂いたので仕立てましたが、レンタルの方が安いですよね😭
    でもパパと同じ着物が着れるなんて素敵ですよね❤️
    素敵な七五三になりますように😌🍀

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭✨
    七五三ではやはり外すのですね?!
    よくわからず…😅
    呉服屋さんに行ってきたいと思います。

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございました😭✨

    とりあえず 呉服屋さんに行ってみてもらいます!本当にありがとうございました✨

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

2人目考えていないですか?🥺💕

もしまた、同じ性別の子なら、産着のままにしてた方がお宮参りで使えるので💕  
他のものをレンタルされるなら、いっそのこと全て七五三はレンタルでもいいのかな?と思いました!!

  • ママリ

    ママリ


    なるほど😭✨素敵なアドバイスありがとうございます!
    残念ながら二人目の予定は今の所ないのです💦
    確かに、そういう方法もありですね😊✨

    • 6月12日