 
      
      マイホームの基礎工事が始まり、狭く感じています。立て始めはこのようなものなのでしょうか。
マイホームの基礎工事が始まったのですが
とても狭く感じます😂
もともと坪数もそんなにないので
狭いっちゃ狭いんですが😅
立て始めってこんなものですかね😂
- ままり(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント
 
            ままり
壁ができるまではより狭く感じるみたいですよ!
現場監督さんに言われました!
 
            うらりん
うちもこんなに狭いの?ってめっちゃ不安でした😂
家がたち始めた頃も狭って思いましたが、実際に完成して、家に入ったらあれ?そんなに狭くない?普通?って感じでした😂
- 
                                    ままり やはりそうなんですね😂 
 完成するまで狭いって感じますかね🤔- 6月12日
 
 
            うはこ
基礎あるあるらしいですよ😊
基礎だけだと縦の空間がイメージ湧かないので、狭く感じるそうです👍🏻
- 
                                    ままり あるあるなんですね! 
 それなら安心です☺️
 なるほど🤔- 6月12日
 
 
            ゆう
こんな狭いところに住めるか!!!
って思ってましたが立ったらびっくり、意外と普通でした🤣
- 
                                    ままり そうなんですね!立つまで狭く感じるんですね😂 - 6月12日
 
 
            ままり
みなさんそう思われるみたいですね🤣
私も、狭っ!!って思いました。笑
棟上げしてもまだ狭っ!!って思いました。笑
クロス張ったら広く感じるようです😂😍
- 
                                    ままり なるほどー完成くらいにならないと狭く感じちゃうんですね😅 - 6月12日
 
 
            ゆうなママ
だいたい皆が思う事だと思いますよ😅
私マイホームではないけど、仕事で旦那と一緒に基礎が出来てから水道の配管設置に行きますが、平屋や、二世帯などでも広いはずなのに狭く思います💦
でも家が建ってしまって壁ができ、床、クロス工事が終わる頃にはやっぱり広いなと思います😊
- 
                                    ままり そうなんですね! 
 完成する頃まで狭く感じるものなんですね😂- 6月12日
 
 
            はじめてのママリ🔰☺️
4.5畳の和室のところとか寝れないじゃん!リビングも狭すぎ!住めるの!?って思ってましたが普通に住めてます(笑)
- 
                                    ままり 分かります! 
 かなり狭く感じるので
 リビングにソファ置けないやんとか思ってました😂- 6月12日
 
 
   
  
ままり
そうなんですね😅
壁できたら少し広く見えますかね☺️楽しみです✨