
3歳児って扱いが大変だと思いませんか😇⁇大きくなるとさらに大変なんでしょうか😅
3歳児って扱いが大変だと思いませんか😇⁇大きくなるとさらに大変なんでしょうか😅
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
大きくなればなるほど、小さい頃とは扱いが変わってくるので大変さも全然違いますね💦

ままり
いままさに、同じように感じてます。。
幼稚園ではめちゃくちゃいい子らしいのですが、
おうちではお兄ちゃんにいじわるする、
嘘をつく、ダメと言ったこと何度もする、、、

退会ユーザー
2、3、4歳なかなかしんどかったです😅
やっと5歳。やっと落ち着きました💦
小さい頃は意思疎通や扱いの面で大変でしたが
まともに会話が成り立つから変なことは言えないけど(笑)その頃よりは全然マシです。

退会ユーザー
私は大きくなると楽に感じます☺️
1歳半の方がめちゃくちゃ大変です。

みょうが
2歳より全然マシです!
体力はもうついていけませんが、日本語が通じるし自分で色々できるようになりましたし✨✨

メメ
3歳なりたての頃はしんどかったですね😂
4歳の今はまぁ、当時よりは楽だけど幼稚園で他の問題が出て来るというか🙈

はる
口ごたえするようになりイライラします。
4歳から昼寝もしなくなり大変さ増しました。

退会ユーザー
5歳から大分落ち着いて、6,7歳は頼もしくさえあります🥰段々成長していきますよー❤️

よこ
上の子は3歳めちゃくちゃキツかったです!4歳からお利口になってきた~!と思うことが増えました!

ママリ
イヤイヤ期で本当に大変で、少し落ち着いたかなーと思ったらまたそれを上回るイヤイヤ期?みたいなのが来て大変です😓
こだわりが強くて少しでも気に入らないといつまでも大声で泣いてたり。。
これからどうなることやら。。
コメント