
コメント

はじめてのママリ🔰
33wならまだまだ減らないです!臨月になって赤ちゃんの頭が骨盤にはまってくるから胎動は減るので!産むまで全く減らない人もいますが😂

はじめてのママリ🔰
その頃、胎動の種類が変わりました!
ぽこぽこされるより、ぐにょーーんに変わった感じでした!
-
はじめてのママリ
胎動の種類が変わったのはわかる気がします!!感じ方がかわっえ感覚が鈍くなったんですかね🤔
- 6月12日
はじめてのママリ🔰
33wならまだまだ減らないです!臨月になって赤ちゃんの頭が骨盤にはまってくるから胎動は減るので!産むまで全く減らない人もいますが😂
はじめてのママリ🔰
その頃、胎動の種類が変わりました!
ぽこぽこされるより、ぐにょーーんに変わった感じでした!
はじめてのママリ
胎動の種類が変わったのはわかる気がします!!感じ方がかわっえ感覚が鈍くなったんですかね🤔
「33w6d」に関する質問
33w6dで出産しました。 赤ちゃんの体重は1914gしかありません。 ですが生まれてきてくれた時 大きな声で泣いてくれて今もNICUで 頑張って治療してくれています。 退院の目安として1ヶ月〜2ヶ月程と聞いては いるのですが…
みなさんならどちらで産みますか? 大学病院か元々通っていた産院(1人目出産) で迷っています。迷い過ぎて疲れました… ・現在33w6d ・現在逆子(何回も頭位→逆子繰り返している) ・元々通っていた産院は毎日面会可能、子…
33w6d 特に何も問題なく順調なんですけど、今日妊婦健診に行ったら「次は来週ですね」と言われました。 もう1週間に1回になるんですかね?? 36wからかな〜と思ってたんですけど😂
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
この投稿をした直後からゴソゴソ動き始めました😂気のせいだったかもしれないです😂