※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちか
子育て・グッズ

一歳4ヶ月ごろから夜泣きが激しくなり、寝かしつけに困っています。一歳3ヶ月の長女はよく寝ているが、これから夜泣きが増えるでしょうか?

YouTubeで見たのですが、一歳4ヶ月ごろから夜泣きがまた始まって声量が半端ないと見たのですが皆さんはどうでしたか?
長女が一歳3ヶ月で8:30〜7:00ごろまでぐっすり寝てくれているのですが、それがもうすぐ寝てくれなくなっちゃうのでしょうか?

コメント

ままり

うちは逆に1歳3ヶ月で断乳してから初めて夜通し寝てくれるようになりました☺️
今のところですが🤣笑
あくまでその子の場合で、それぞれじゃないですかね?
後は例えば寝る前にテレビを見せ過ぎて夜驚症のようになってしまったなど何か原因がある場合もあると思いますし、
そもそも赤ちゃんってよく寝る子、全然寝ない子って生まれ持った性質で全然違うと思います😂
2ヶ月の娘さんもいらっしゃるようなので夜泣き始まってしまったら大変ですよね😣
娘さんこれからも夜泣きが無くぐっすり寝てくれますように☺️🙏

ちまこーい

全員が夜泣きするってこともないので、個人差があるとしか言えないと思います💦

まー( ゚∀゚)ー*

うちは風邪引きのとき以外、夜泣きはありませんよ。
ほんと人によります。

ただ、保育園とかでストレスかかると夜泣きはでることありますよ。

えみりー

1歳4ヶ月で保育園に入って2週間夜泣きしました😭
その後は保育園での洗礼を受け体調がずっと優れず、鼻水や咳などで夜起きることもあります...
声量も半端ないですね(笑)

生後2ヶ月から夜泣きなんて1回もなく育てやすい子でしたけどね😅

はじめてのママリ🔰

人それぞれですよ!
うちは二人とも生後3ヶ月頃から
朝までぐっすりで夜泣き無しです🎵

初めてのママリ

上の子が9ヶ月の頃1週間だけ夜泣きありました!
真ん中が今夜泣き真っ最中です。
下が産まれ不安などから産んだその日の夜から夜泣きしだしたらしいです💦