※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろ
子育て・グッズ

プレ幼稚園に通う子が3人だけで、2歳児クラスに混じることになり心配です。同じ経験の方いますか?

こども園のプレ幼稚園に通う予定なのですが
プレ幼稚園に通う子が3人だけと少ない為、
2歳児クラスに混じらされるみたいです。
我が子はことばの発達もゆっくりですし
普段から通ってる子達についていけるのかなと心配です😓
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ゆう

プレじゃないですが、うちの園は満3歳児クラスはなく、満3歳もしくは年度中に満3歳になる子も年少クラスに入ります。年度途中からも入園する子も多いです。
年少さん以下は園生活に慣れるとか遊びを楽しむとかがそもそもの目標になってますので、ついていけるとかそういうのはあまり気にしなくても大丈夫かな?と思いますよ☺️

  • めろ

    めろ

    ありがとうございます。
    まずは楽しんで貰う事が1番ですね、、、!

    • 6月12日
nakigank^^

全然大丈夫だと思います!!
息子は半年遅れと言われてるんですが、それ以上に言葉が出てなくても保育園に通って歌が歌えたり、2語文やこの前3語文も増えました!!
うちは小規模なので0歳から3歳未満なんですがよく話す子がたくさんいて刺激になってるみたいです。😊
毎日楽しく行っていて、家ではやらなかった粘土とか紙をビリビリ破いたりすることとかも真剣にやっていて楽しんでるみたいです!

  • めろ

    めろ

    本当ですか!
    やっぱり集団に入れると伸びるのですね、、!子供の成長が見れると嬉しいですよね!
    我が子も沢山刺激を受けて成長して貰いたいです✨

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

逆にラッキーだと思います!!
集団入れたら伸びが早いです!
プレ通ってなければ来年から同じ状態になってると思うので、一年早く慣れさせたら丁度良い成長スピードになるのではないでしょうか😊💕
入れたくても入れない地域からしたら羨ましいです!!

  • めろ

    めろ

    そうですよね、入れなくても入れない方もいらっしゃいますもんね!
    うちは田舎なので、、、😂
    家では遊びもマンネリ化?してるので、園で沢山子供達の刺激受けて成長して貰いたいです!

    • 6月12日
りんご

入園を目指してのプレですしすぐすぐついていけなくても来年の入園時までについていけたらなぁぐらいでいいと思いますよ。

  • めろ

    めろ

    そうですよね、あまり焦らず、のんびりといく事にします😊ありがとうございます。

    • 6月12日