※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hannnna
子育て・グッズ

寝言泣きの対処法についてご相談ですか?

寝言泣きをするお子さんがいらっしゃる方いらっしゃいますか?
うちの子最近寝言泣きがひどいんですがやっぱりほっとくしか方法はないですか?

コメント

とらきち☆

うちも一時してました…
急に
「ぎゃー!ヽ(;゚;Д;゚;; )」って泣くのでそのたびに走ってだっこしてました😅

様子みたほうがよいときもありますが、うちはほとんどがダッコして「大丈夫だよー。」っていったらすぐ寝てくれて一週間でおさまりました。
あのときは、夜中きつかったです(;つД`)

  • hannnna

    hannnna

    コメントありがとうございます!
    うちは抱っこだと逃げ出そうとする感じで体を反るのでトントンしたり手握って様子みてますがなかなかしんどいですね😭夜泣きの方がしんどいんでしょうが。

    • 9月10日
きいろ

うちは未だにするときあります( ; ; )
基本的には放っておいたらそのまま寝ます。
抱くとかえって眠れないみたいでうちの子には効果がありませんでした。
泣いたらオムツチェック、背中とかに汗をかいていないか、顔色とか大丈夫か一応確認して、目が開いてなければ寝言泣き確定なのでそばで見守っています。
たまに泣くのが長引いちゃって鼻水が出て指が吸えなくなったら縦抱きしたり鼻水ふいたりはします。
夜寝た後だいたい1時間〜2時間の間に一度あるので眠りが浅い時に悪夢でも見たかな?と思ってます(笑)

あまりに長く泣いていたら抱き上げますが、その時は長期戦を覚悟します…

うちの場合、お気に入りのぬいぐるみができてからは、寝言泣きした時にぬいぐるみを抱いて指を吸ったらすぐに眠るようになりました。ぬいぐるみが入眠儀式にも必要になっちゃいましたが😅

  • きいろ

    きいろ

    上の方へのレスみました!
    反るのわかります💦どうしろって言うんだー!って思うときあります。
    音量もすごいし(笑)
    付き合うしかないですね…何かいい方法が見つかればいいな😓

    • 9月11日
  • hannnna

    hannnna

    コメントありがとうございます!
    いろんな確認もしてらっしゃるんですね!
    うちの子明らかに普段の泣き声と違うのであーまた寝言泣きかってなります😔

    確かに寝てから1~2時間の間に1回あります!

    長期戦。夜中だと辛いですよね!

    それですぐ眠ってくれるのはいいですね!

    夜泣きも大変でしょうが寝言泣きもなかなか大変ですよね😔なんかネットで話しかけない方がいいって書いてあってでも~って感じです😭

    • 9月11日