
妊娠7ヶ月で糖尿病の疑いが出たが、妊婦健診では問題なし。検査の必要性や疑問を産婦人科で相談したい。
妊娠7ヶ月になるところです。
この間、職場で健康診断がありました。
その3日後に妊婦健診をしました。
妊婦健診では尿糖、尿蛋白等のプラス数多は出なかったのですが、職場の健康診断では尿糖がプラス3?で糖尿病の疑いと診断されました、、😱
妊婦健診では引っかからなかったのにこういうことはあるのでしょうか?また、ちゃんと検査したほうがいいのでしょうか、、、?
もちろん妊婦健診の時に産婦人科で聞いてみようとは思うのですが不安になり質問させてもらいました。
- ちょね(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
30wくらいの妊婦健診の尿検査で尿蛋白±、尿糖++が出てまさか?!と焦りましたが何も言われずでした😅
その日は予約が取れずいつも午前中に検診に行くのですがその日は午後一での検診でお昼ご飯を食べたあとでした!
ご飯の後とか+になること多いみたいですよ🤔🤔
妊婦健診の時何ともなかったなら一時的なものなんじゃないですか??🥺
ちょね
回答ありがとうございます😭💗
産婦人科で何も言われなければ気にしなくてもいいんですかね、、、
健康診断では午後2時すぎからだったのですが食後3時間以上空けてと言われ、仕事上3時間以上前に食べるのは無理だったのでお昼を抜いて行ったんです、、、
退会ユーザー
+が1度だけならあまり気にしないけどそれが何度か続くようなら検査するってことが多いみたいですね🥺
心配でしたら産婦人科で聞いてみるのもありかなと思いますね!!🤔
ちょね
そうなんですね💦!知らなかったです、、😱
ですよね💦産婦人科で聞いてみようと思います‼︎
回答してくださりありがとうございました‼︎
はじめてのママリ🔰
ちょねさん横からすみません、その後どうでしたか🥺??💦
ちょね
検診の時に相談して、そのあと血液検査して異常なしって言われました!!そして特に気にしなくて大丈夫と言われたのでそのあとは何もなかったです😊‼︎
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます、そうなのですね🥺!!
甘いソーダ飲む検査?でしょうか?🥺
ちょね
血液検査だけでした!!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、めちゃくちゃ参考になりました🥺
過去の質問にすみませんでした、ありがとうございます☺️!!✨
ちょね
いえいえ!参考になったのなら良かったです😊