※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A*mama
ココロ・悩み

旦那と子育ての考え方が違う。旦那は怒るべきだと言うが、私は褒めて叱る程度で育てたい。話し合いができず悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

旦那と子育てについて
真逆のように
考えが違う方いらっしゃいませんか?

私はたくさん褒めて
なるべく怒りたくないし
ダメなことはしつけの範囲で
叱るくらいにして
ちゃんと認めてあげたいんです。
私が幼い頃から母子家庭で
弟がいてお姉ちゃんだからと
我慢してきて甘えることも
弱音を吐くことも我慢してきたので
娘には同じ思いをさせたくないのです。

言うとこはちゃんと言ってるのですが
旦那はもっと怒れと言います。

前までは俺は怒れないから
子育ては任せると言っていたのに
最近何もしないのに口出しして文句。

子育てを任せると言っていたけど
自分もしつけなど
ちゃんとしたいと思うのなら
こうしていきたいなどあるのなら
お互い話し合うべきだと思うのですが
折れない、認めないので
否定してくるばかりで
なぜこうするのかなど説明すると
話し合いにならないめんどくさいなど言って
話し合いにもなりません。

どうするべきなのでしょうか・・・

コメント

A*mama

折れない、認めないので、
ではなく
折れない、認めないで
の間違いです。

Rai

うちも逆…というのか流されやすい旦那なのでコロコロ方針が変わります!

私は褒めるところは褒め、甘えさせ、でもダメな事や挨拶に関してはきちんとしつけるをしてるんですが…
旦那は3歳まではあんまり怒らずと言ったかと思えばやはり厳しくしなあかんな!とか言い出したり疲れますよ。

旦那が厳しくと言った時はそれなら貴方が怒りなさいと、それで父親の威厳を保てばいいけど、嫌われても知らないよ!と言ったら厳しくモードは終了してました。

ちゃす

ご主人ヤキモチですかね?
うちの主人も一時期やたらと娘に怒ることがあって、それをポロッと義父に話したら「あいつヤキモチ焼いてんのか〜?笑」と言われたことがあります。
義父の言うことってすごく的を得ていることが多いので、主人にも娘にも同じように優しく甘やかして、時には叱って…と接していたら、無駄に怒ることはなくなりました。

違ったとしてご主人の理想の育児と食い違っているなら、やはり話し合って方向性を決めていかないと、お子さんもパパは怒るけどママは怒らないじゃちんぷんかんぷんになって、躾どころじゃなくなると思います。

私は娘の躾と共に主人の教育も同時進行してますよ!
まだまだ無駄に怒ることがあったり、余計なことを言ったり、変な言葉を使うので、その都度アドバイス風に不満を訴えています。

deleted user

ダメなところは叱って教えてあげる方針をきちんと通しておくならばそれでいいのではないでしょうか?

僕が初めてガッツリ怒られたのは
学校の先生でした、
なんてことにならないようにすれば大丈夫ですよ。

学校で叱られて、
叱られている理由を理解できずに、逆ギレしかできない子どもがとても多いです。

ママちゃん★

わたしの旦那は頭ごなしに怒鳴りつけるタイプです。
なぜダメか、なぜそうしてほしいかを説明しないので子供も理解できない!
考え方はだいたい一緒ですが少し違うところもあったり…
やっと最近おむつがとれたのですが、わたしが怠っているから取れないんだと言われたときは本当に腹が立ちましたね!
こっちだって怒るの我慢してやってストレスなのになにいってんだと。
俺は上の子を可愛がると言っていたのに下の子を優先するような事をいったり。
何度も上のご優先したと言いましたが未だにダメですね!

親の意見が違うと子供も混乱するので
昼間いないんだから口出しするな!
頭ごなしに怒るなら怒らないでいい!
上の子がかまってほしいときは下の子泣かせとけ!
こんな簡単なことなのになんだか育児に参加してきてしかも悪いことは全部わたしのせい、いいことは自分のおかげで本当に疲れますよー💧

いっときだろうと思って口うるさく言い続けてはいますけどね😅

答えになってなくてすみません💦

A*mama

コメントありがとうございます!
うちも怒らないだの怒れないだの
言ってたかと思えばやっぱり怒らないとダメだとかで、でも私から見てる限りしつけで叱るではなく、感情的になり怒ってるようにしか見えず、Raiさんのようにあなたが怒ればいいけど嫌われても知らないよと言うと少し控えめになったのですが三日坊主状態で、何ヶ月もこんな状態なんです(;_;)

A*mama

コメントありがとうございます!
うちはヤキモチではないと思います。愛など全く感じないしむしろ家政婦だと思ってると思います。ご飯の味が薄いとまずい味がないこんなもの食えない自分でしたほうがマシときつく怒鳴るしまともな会話もほとんどなく家庭内別居に近い、旦那は1人引きこもりです(笑)
やっぱり話し合いは大事ですよね。私も折れる、認めるが必要かな?と思い、譲れるよう聞いているのですが、やっぱり矛盾してたりめちゃくちゃなこと言ってきてしつけではなく、ただの旦那のわがままにしか聞こえなくて(;_;)

A*mama

コメントありがとうございます!
そうですよね!
逆ギレしたりすぐ勘違いおこしてキレるような子になってほしくないので、時にはきつく言うこともあるのですが、旦那と話していても話の途中で、勝手に先読みして勘違いして逆ギレするので、そんな風になってほしくなくて、よけいこっちも旦那の考えに納得もできず、じゃあそうしてみようと言えない自分もいます・・・
そのまま伝えると絶対怒鳴られ喧嘩になると思うけどどう話せばいいのかわからなくて(;_;)

A*mama

コメントありがとうございます!
うちもそうなんです!!
子供との約束破るし悪いことは私のせいでとてつもなく責めてくるしいいことは俺すごいだろ!みたいに調子乗るしストレス溜まって仕方がないです・・・

今まで育児任せると言ってたのがちょこちょこ口出しするようになってきて私が、こうしてあげないと子供はショック受けるからとか説明しても、育児なんてしたことないし知らないから仕方ない!とか俺が悪いの⁉︎と、逆ギレ。
優しく言っても遠回しに言っても、折れない、認めない、逆ギレなので、話し合いもまともにできず、会話もしにくい状態です(;_;)

deleted user

じゃあ、褒めるのはママで、叱るのはパパではどうですか?
うちはどちらかというと逆なので、ママがいつも悪者です(T ^ T)
でも、最初は2人で子育てって思ってましたが、子供と過ごす時間ってママの方が圧倒的に多いので、納得していない子育てをするのってすごくストレスだと思います。
なので、私は今はパパになんか言われてもあんまり言うこと聞いてないです(^_^;)💦
一応聞く振りはしますが。。
口だけ出されるのって腹立ちますよね?!!
私もイライラします〜〜(T ^ T)

A*mama

コメントありがとうございます!
考えが違うのと、旦那の言ってることと行動が矛盾しててすごくストレスな上にここ数ヶ月毎日何か文句言われるのでとても辛いんです・・・
褒めるのはママ
叱るのはパパにしようと
提案もしてみたんですが、それに対しては、俺は怒れないとか言うので、怒ってばかりで最近褒めないし遊ばないしと言うと、なるべく怒りたくないけど仕方ないだろ!と逆ギレする始末でやはり会話になりません・・・
逆に私が叱るパパが褒めるのは?と提案すると、それができるならそうすれば?でもお前はもっと怒らないといけないとダメ出し。旦那の怒るというのは私から見てたらしつけではなく感情で怒ってるだけで、あれはダメこれはダメと怒って説教が始まります。
私から歩みよることが必要なのでしょうか・・・

deleted user

お子さんがおいくつかわかりませんが、もしまだ1歳前後なら怒らなくても済むかもしれませんが、一歳半くらいからのイヤイヤ期、三歳の反抗期は叱らないと乗り越えられませんでした。
まだ継続中ですが(^_^;)
そのとき、私たち夫婦はあまり二人とも叱っていなかったので、叱っても全然効きませんでした。
お父さんに怒られるよ!
とか言っても、ポーッとしてて、怒られるのがどういうことかわかっていませんでした。
でも、ガツンと叱らないといけない場面も出てきます。
新幹線、レストラン、スーパー…そういう短時間で分からせたいときに、お父さんがビシッと叱れるといいと思います。
また、日中はママのやり方でしつけをして、パパが帰ってきたら、パパに主導権を握らせれば、しつけに矛盾が生まれにくいのではないでしょうか、、。
パパの威厳も保てるし(>人<;)
なかなかうまくいかないと思いますが、私たちもよく意見がぶつかります。
歩み寄りもやってるつもりです(T ^ T)
あまりできてませんが💦
旦那さんと言い合いになるのって気分が重たくなると思いますが、お子さんとママが良い関係になっていれば、うらやましくなって言うことを理解してくれるんではないですかね???
男ってそんなもんですよ(笑)

A*mama

うちは上が5歳で下がまだ5ヶ月なのですが、下は夜泣きもなくまだ可愛いとこしかないので、赤ちゃん言葉に近い優し〜い喋り方で接して上の子には怒ってばかりです。下が生まれて5歳だけど赤ちゃん返りだと思うと私が話すと新生児のうちは触るのも怖いとかで上の子にも優しかったのですが首が座ったくらいから、もう5歳なんだからお姉ちゃんになったんだからと厳しいというより冷たいように感じます。
下の子はまだハイハイもしないので、ママしかダメとか後追いもしませんが、上の子は女の子なので私との仲は友達に近い仲良しです。それで、上の子がお姉ちゃんという自覚、大人への憧れからか、私の真似をしたがり、パパダメでしょ!ときつめに言ったりします。それがまた言い方が気にくわんとかで、私にも子供にも言い方考えろって怒ります。そもそも親なんだからちゃんとしたら?というとこも多々あり、指摘すると、グルになってパパばかり怒られると言い出すんです・・・

deleted user

あ、でもそれは直したほうがいい気がします。
私も小さい頃に、母の真似をして父に冗談半分で注意したら激怒されました💦
パパも悪いところがあるかもしれませんが、やっぱり一家を養っているパパはカチンとくるかもしれません。
親父って感じですが、
だれのおかげで…って気持ちがあるのかもしれません。
上の子もだんだん口達者になってきたかもしれませんが、パパを敬う気持ちを持たせると、パパも可愛がってくれる気がします。
もし、上の子がまた同じようなことをしたときに、
ダメでしょ?パパに向かってごめんなさいしなさい!
とか言うと、パパはママに感謝すると思います。
うちも上の子が赤ちゃん返り後期って感じですが、前期は家庭崩壊くらいに乱されました。
赤ちゃん返りってホントダメージが大きいですよね(>人<;)

A*mama

そうなんですよね!
そこは私も思ってるので、いつも私にも聞こえた時は、そんな言い方したらダメとか、自分もお行儀悪いんだから人のこと言えないよ?パパのことはママが言うから、ダメなとこがあって教えてあげるのはいいことだけど、パパにはもちろんだけど、お友達にもきつく言わないで、ダメなんだよって言って、怒るんじゃなくて、教えてあげないとダメだよ?って話してます。
でもそれもダメらしく旦那はもっときつく怒れだの、見てる時とか聞いてる時とか言うけどお前が見てない時にきつく言ったり叩いてきたりするんだぞ⁉︎と私が怒られる状態で、それはそもそも3歳頃からずっとアンパンチとかふざけてやってても痛くても調子に乗ってめちゃくちゃしてきても怒らなかった、悪いことも叱ってこなかったあなたの責任でもあるでしょ?私もふざけて叩いてきたりされたの経験してるけど、ダメなことだと教えてそれからしてこないしと話すと、また俺だけが悪いの⁉︎と・・・

deleted user

ちゃんとママは注意していたんですね(>人<;)
十分パパに気を使っているのに、わかってもらえないと、精神的にきついですよね(T ^ T)
じゃあ、叱るように言われたら、
わかった、あとでちゃんとキツく言っとくから!
とか、別の部屋に連れて行って注意して、パパの意見を尊重しているようにするのがいいんですかね、、、。
パパより上の子に成長してもらうのが早いかもしれませんが(^_^;)
でも、なんとなくパパは自分をかまってほしい感じもします。
パパにいい子いい子してあげると案外うまくいくかもしれませんよ?
いい子いい子は、精神的にです!

A*mama

確かに今、お互いが、
そっちが悪いからこっちもこうなると開き直ってるような状態に近いので、ほっとかれてるとか冷たいっていうのは思ってるもしれません(笑)
あっちがストレスを家に持ち込んでイライラした態度とってモラハラにもなるようなこと言われるので私も優しくできなくなったんですけど、本人は自覚ないから、お前が言い方悪いからだと言うのですが、こっちが折れてまず合わせてあげてまともに会話できるように落ち着いてる時に話そうと思います!

A*mama

昨日少し話せたのですが、やっぱり育児に関しては納得のいかない考えをぶつけてこられましたが、パパは遊ぶと言って期待させて約束破らない、どうしても仕方ない時は謝ったあと子供にお前も悪いとこあるんだぞと、言わず素直に謝る、(子供に対して、お前もおもちゃ片付ける時間にママに片付けるように言われてもすぐ片付けないし約束守らないだろ?と、謝るだけでいいのをなぜか子供の悪いとこ指摘して自分が悪くないように話します)すぐ大きな声出したりしない、など色々と約束をして、ママはパパが怒ってる時に子供が泣いててもフォロー入れず話が終わってからフォローするという話と、私に対して、料理の味付けがお好みの濃さではなかったらしく、薄い!まずい!味がしない!こんなもん食えるか!嫌がらせか⁉︎こんなもん食うぐらいなら自分でしたほうがマシだ!と言われたり、その他にもいくつか言われたことを腹立ったし悲しかったし私に言い方どうこう言う前にそういうとこ気をつけてと話しました!
とりあえず今回はキレずにまともに話できたので、また様子をみて何かあれば話しあおうと思います!ありがとうございます(;_;)!