
離乳食の食べムラがひどくてイライラします。食べない場合、おやつを減らすべきか、フルーツなど食べやすいものを与えるべきか悩んでいます。
離乳食の食べムラがひどいです。
二口で嫌がったりなんてザラで...
ほとんどBFなので、せっかく作ったのに...とはならないですがそれでもイライラしてしまいます。
やはり食べなければ(口も開けない、スプーンが近づくとそっぽを向く)もう終わりにしちゃっていいのでしょうか?
一度嫌がると食べないので全部食べさせるなんて不可能に近くて、、私のメンタル的にも耐えられません。
もし食べない場合はおやつを無くしたりしますか?それとも捕食としてフルーツなど比較的食べるものは食べさせるべきなのでしょうか?
- momo(4歳10ヶ月)
コメント

ちゃちゅちょ
BFだったら、半分くらいだけチンして与えて、ダメだったら3時間くらい空けて、気分変えてからもう半分、とかどうですか?
めんどくさいっちゃめんどくさいですが…😅💦笑
1歳2ヶ月でしたら、早い子だと自我芽生えてきてあーでもないこーでもない言う頃だし、食べムラひどいですよね😂
うちも下の子がそのパターンでメンタルやられました…😂
ちなみに今も続いてるので、あと数ヶ月は続きます…!🤯🔥🔥🔥大笑
momo
遅くなりすみません😢
少し経ってからもう一度の方がいいですよね😖今日からはそうしてみます😖
もう自我がすごくて、自分の思い通りにならなかったら嘆いたりでイライラしてしまったり、メンタルやられてます😣成長とわかっていても...ちょっとしんどいです。。