
コメント

まっくろくろすけ
私も息子の痙攣経験しました。
めちゃくちゃ不安ですよね、、、
救急で解熱剤や痙攣止めの座薬とかもらいましたか?
熱が高いと痙攣が心配なので、解熱剤あれば飲ませてあげたらどうかなと思います。
痙攣止めの座薬あれば1番ですが、、、
うちは機嫌悪くなかったですが、寝てる時に急にって感じだったので、機嫌は関係なかったのかなぁと
医者でも看護師でも無い素人の経験談ですが🙇♀️
早くお子さんの具合が良くなることを祈ってます🙏
まっくろくろすけ
私も息子の痙攣経験しました。
めちゃくちゃ不安ですよね、、、
救急で解熱剤や痙攣止めの座薬とかもらいましたか?
熱が高いと痙攣が心配なので、解熱剤あれば飲ませてあげたらどうかなと思います。
痙攣止めの座薬あれば1番ですが、、、
うちは機嫌悪くなかったですが、寝てる時に急にって感じだったので、機嫌は関係なかったのかなぁと
医者でも看護師でも無い素人の経験談ですが🙇♀️
早くお子さんの具合が良くなることを祈ってます🙏
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
mamari
解熱剤は処方してもらいました!
痙攣止めはもらってません。
二度目の発作はないだろうという診断でした。どういう根拠でそういう判断に至ったのか分かりませんが、、
寝てる時どうやって気づきましたか??
まっくろくろすけ
解熱剤飲んでのその体温だと心配ですよね🥲
お医者さんから見たら無いと思っても、こちらはよくわからないし心配ですよね、、、
子供は寝てて私は起きてたのですが、急に聞いたことのない様な叫び声?唸り声?をあげて痙攣しました。
本当に大きな声で、大人の唸り声みたいな感じでした。
もし私も寝てたとしても気づいたと思います。
mamari
月、水、木曜に受診してて
毎度、かぜだねー解熱剤出すねー
→飲ませても治らない
の繰り返しなのでもうどうしていいものか..私がかかってるところは市でも評判いいところなので余計にどうすればいいのか分からないです😭
痙攣の時、声を上げることもあるんですね💦その時は気づいてあげられますよね...!息子は日中、気づいたら痙攣してた状態だったので夜中にまた起きないか不安で不安で眠れません😭
まっくろくろすけ
解熱剤は熱を下げるだけだし、熱の原因が良くならないと根本的に治らないですよね🥲
私の行っている小児科では、熱が何日も下がらなかった時は、なんのウィルスや細菌のせいか検査してもらえましたが、そのような検査はうけれましたか?
昨晩は痙攣大丈夫でしたか?
私も2年くらい前のことですが、今でも鮮明に思い出せるくらい痙攣怖かったです、、、
お母さんも看病で身体つらいですよね🥲
どうか早く良くなります様に、、、
mamari
いまコメント気づきました!返信遅くなりましたすみません🙏🏻
あれから痙攣はありませんでしたが
熱は上がり続け常に40〜41℃台です。解熱剤飲ませても効果ないままです😭
血液検査しましたが異常なし。
なんのウイルスかまでの検査はしてないです。というのが夏風邪だろうね〜解熱剤処方しとくね〜で終わってしまうのでそこまで話されなくて...
私の体調までお気遣いありがとうございます🥲もう身に染みまくって嬉しいです😭...