※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

セカンド抱っこ紐で迷っています。5000円以内で、グスケットかヒップシートかどちらがおすすめですか?

セカンド抱っこ紐で質問です!

今、セカンド抱っこ紐として、グスケットのようなタイプかヒップシートのタイプにするか迷っています!

5000円以内くらいでオススメありましたら教えて下さい!!

コメント

m

スリングタイプもヒップシートもどっちも持ってますが、
1歳前まではヒップシートをよく使いました!
歩くようになってからはスリングタイプが役立ちました。

余談ですが、スリングタイプは祖母が寝かしつけに楽!と重宝してました

  • momo

    momo

    歩くようになってからはスリングタイプがいいんですね!!ずっと長く使えればいいな〜と思っていたので迷っちゃいます💦

    • 6月10日
deleted user

5ヶ月のベビーちゃんに使いますか?👶
今セカンドでグスケット使ってますが、腰がしっかり座っていてもう自分で歩けるくらい、抱っこはたまに…みたいな方向けかなーとおもいます💡
ヒップシートも腰が座ってないと使いにくいと思います😭
5ヶ月ならずっと抱っこかとおもいますのでエルゴなどのある程度しっかりした抱っこ紐のほうがまだ使いやすいと思います😊

  • momo

    momo

    もうすぐ6ヶ月の娘に使おうと思ってました!エルゴ持っているのですが、ちょっとしたお散歩の時に普通に抱っこで行ってたのですが、そろそろ重たくなってきたのでセカンド抱っこ紐を考えていました💦

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💡私もずっとエルゴ使ってました👶
    セカンドというとエルゴがごつい分、これからのことを考えてコンパクトなものが便利かと思いますが…ヒップシートタイプだと子供が大きくなってからの外出時にはかさばるのでセカンドのメリットがあまりないかなぁと…💦
    それだったら今はエルゴ使ってもう少し大きくなってからグスケットとかスリングみたいな紐?ネット?みたいなコンパクトなやつにした方が長く使えそうかなと個人的には思います☺️

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

dag1というヒップシートおすすめです!
腰の部分が2重でとめられるので他のヒップシートにくらべて少し長くだっこしていても痛くないです。
又、はじめから斜めがけの背中カバーがついているので簡易な抱っこひもとしても使えますし、前向き抱っこにも対応です。

  • momo

    momo

    教えて頂きありがとうございます!早速調べています!!

    • 6月10日