
コメント

ママリ
未納分は払わないといけないですが、猶予や免除された分の追納なら私はしないです。
私なら追納分を投資しますが、現在の生活において投資していく余裕がないのであれば支払うのもいいと思います。払わなければ貰える額が減るので😅
ママリ
未納分は払わないといけないですが、猶予や免除された分の追納なら私はしないです。
私なら追納分を投資しますが、現在の生活において投資していく余裕がないのであれば支払うのもいいと思います。払わなければ貰える額が減るので😅
「年金」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ゆきまま
コメントありがとうございます♥
未納分は15年前なので、払えなくなってしまいました😭💦
なぜ未納のままにしたのか😭😭😭
やはり、追納はしないですか??
その分投資したほうが良いですかね💦
旦那にも私達の時期なんて、70以降しかもらえんのじゃない?と言われました💦
ママリ
追納するより投資する方が増えるからです。
ですが、投資も始めたら止められないので、継続する余力が無ければやめておいた方がいいとは思います。