※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょう
ココロ・悩み

祖父の性格が突然変わり、子育てに口出ししストレスを感じている。こんなに変わることはあるのか?

祖父の性格がすごく変わった人っていますか?
私が子供の頃は子供好きで優しく怒ったこと無かったような人だったのに、だんだん口開けば愚痴ばかりで
私の子育ての仕方が悪いとか まだ4歳になったばかりの
私の子供に対して泣き止まないと怒鳴ったり
泣かせないようにおまえがちゃんとしつけしろ!!と
言ってきたり 祖母とずっと悪口言ってます
突然ドアあけて部屋入ってきたり
イライラする事が多いし
4歳に対してしつけを強要してくる時点で気持ち悪いし
それを私の母が強く指摘し怒ってくれても
祖父は私が悪いと言い付け、私と母の悪口を
ぐちぐちずっと祖母と言ってて
ほんっとにストレスです
昔は子供は泣くもんだから仕方ないとか
そんな怒るなとか言ってたのに
こんなに人が変わることってありますかね?

コメント

ama

看護師してます!

怒りっぽくなるのは認知症の始まりのような気がしますが、その他に物忘れがひどくなった・最近のことを覚えていられない・被害妄想・身だしなみや清潔に疎くなった
などがあれば認知症の可能性が高くなります😭
転びやすくなった、どもる、目が見えづらくなった、などの症状があれば脳血管障害も考えられるので、その気があれば上手く病院へお連れしたほうが治療して進行を止めることができるかもしれません!