※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

6重ガーゼのスリーパーを着せて寝かせています。20度の部屋で布団はかけるべきか悩んでいます。フリースやタオルケット、羽毛の薄いものなど、どうしていますか?朝冷えることもあるので…

6重ガーゼのスリーパーを買って着せて寝かせました!!部屋の温度は20度くらいです!!布団はかけますか?何もかけませんか?何もかけないのは心もとなくて…いつも通り冬布団かけたのですが…蹴っ飛ばしてほとんどなくなりますけど…
かけるとしたらフリース?タオルケット?羽毛のうすいやつ?かけない?
どうされてますか?朝冷えてきたりするしね…

コメント

うねこ

初夏の陽気が続いており、うちも肌着の上に同じようなスリーパー着せてますが、それだけです。
薄手のケットをかけても蹴り飛ばします。
3ヶ月くらいだと、もしその上に寝返りしてうつ伏せになってしまうと良くないので、寒い地域でない限り掛けないほうがいい気がします。

まめたろす。

初めまして(o^^o)

赤ちゃんは体温が高い上に、体温調節が苦手だから色々と迷いますよね(´・ω・`)

助産師の友達に聞いたのですが、足の裏で体温調節をするらしいので、タオルケットを三角に畳んで足にかからないようにかけてあげるといいみたいですよ✧*。

こんな感じです😅
分かりにくかったらすいません💦

タルト

かわいい絵をありがとうございます!!足が寒そうなので足だけでも思ってかけてました
逆なんですね

まめたろす。

いえいえ(°_°)💦
下手な絵で申し訳ないです(・・;)

赤ちゃんの足を靴下だったり、布団で完全に被せてしまうと、体温が上がってしまうらしいです。

その結果汗をかいてしまって、冷えて風邪を引いちゃうみたいなので、足はなるべく出しておいた方が良いみたいですよ*(^o^)

また、この畳み方だと足で蹴飛ばされないので、身体が冷える心配も解消されるのでオススメとの事です( ´ ▽ ` )🎶