※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

在宅勤務でメールのやり取りが増えて戸惑っています。勤務時間外のメールはどのくらいが適切でしょうか?初めての経験で不安です。

在宅勤務があったりで、社員同士でメールのやり取りがふえている方、おられますか?
元々メールのやり取りが多いよっていう方も教えてください!

勤務時間外のメールはどのくらいしますか?
どにとか、平日でも18時以降や夜中、早朝など…
初めてのことでどの程度したらいいか、ダメか
戸惑っています。

いいねでお答えお願いします!
コメントも歓迎です✨

コメント

はじめてのママリ🔰

勤務時間外は極力しないよ🙋‍♀️
緊急かなと思っても、勤務時間内にしている。

はじめてのママリ🔰

勤務時間外でもしているよ🙋‍♀️
すぐに送信、返信というのを大切にしている。

deleted user

ものによりますね🤔
緊急なら時間外でも気づいたら即返信しますし、そうでないなら翌日返信します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、メールが難しすぎて疲れてきてます😂
    緊急もどこまでなのか分からず…
    ありがとうございます!

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何が緊急か分からない感じです!?😂💦それだと難しいでしょうね…!

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、そうなんです!😭
    4月から異動になったこともあり、まだ把握しきれていません💧
    いいねで皆さんはどんな感じが知りたかったのですが、いいねもほぼつかずでしたね😅
    また質問しなおそうかと思います!

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね😅

    • 6月11日