※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
ココロ・悩み

コロナで休園、休校の時自宅保育になった8割の人が、子供といるのしんど…

コロナで休園、休校の時自宅保育になった8割の人が、子供といるのしんどい、限界、ストレスと思った。と言うネット記事見ました。

私は産婦人科で生理痛のために生理止める薬貰いにいって、そこで少し先生に年子の自宅保育、大変でしょう?どう?寝れてる?の一言に涙が急に止まらなくなりました。
ああ、自分では気づいてないうちにストレスだったんだ、私の中でもう限界きてるんだ。と知りました。

働く事は大変なこともあると思います。でもそんなに子供と離れて働くことがストレス減るなら、上の子幼稚園のタイミングで下の子も保育園入れて働いた方がいいんでしょうか?何がそんなに楽になるの?

普段保育園や幼稚園入れてる人🙋‍♀️土日や大型連休に子供が家にいるのが毎日だと思うと何がしんどいと思いますか?
私は毎日のことなのでもう何がしんどいかも分かりません。
最近は毎日毎日外に出る気力がなく、ダメとわかっててもテレビをずっと見せてしまってます。
前までは毎朝公園に行くというルーティンができてたんですが、2人が風邪ひいてからずっと長引いていてそこから外に出なくなりました。5/20から今日で3週間、買い物2回、旦那が休みの日に2回外に出ただけです。

どう考えたって働きながらの育児は大変なのに、なぜコロナで一時的に自宅で子供とずっと一緒という状況になった時、皆さんしんどくなったのでしょうか?
それがわかれば私も対策してもう一度気を立て直すというか、外に連れ出す力が湧き出てこないかな?と思います

コメント

deleted user

家にいたらしょっちゅうお腹空いたとお菓子や食べ物をねだられ、兄弟ゲンカ勃発。常にママママうるさい。ずっといてすることがなくなると暴れる。とにかくうるさいの一言ですね。コロナじゃなかったらフラフラ公園以外ショッピングモール連れていったり児童館にいけたらいきますけど、行動制限されるし連れ回したら周りの目も気になるし、行けるところが限られるから息苦しくなるんです。

はじめてのママリ🔰

産んで1年は専業主婦→離婚して1歳半から3歳半までシングルでワーキングマザー→3歳半で再婚し幼稚園に入れて再び専業主婦になると共にコロナで自宅保育

と、まさにこの質問で言うと両面を経験してきました😂
向き不向きがあるとは思いますが、私は圧倒的にシングルでフルタイムで働いて子育てしていた時が楽でしたよ😅

やっぱり子供とずーっと一緒にいると言うことは、自分第一優先には出来ないことがしんどいのかなぁと思います。
AやってBやってCやろう。って頭で組み立てる行動を思いの通りにやりとげることがなず出来ないですよね。
突然泣かれたり、話しかけられたり、喧嘩が始まったりお願いしても拒否されたり、、、で思った通りには動けないことにストレスを感じますね。
仕事でもまぁある程度縛られますが、相手は大人なので言葉が通じるし感覚でやり取りできるし、待ってもらうことも急いでもらうことも大体できますしね。
あとお昼ご飯だって昼休みに1人でゆっくり食べられる。
トイレに行ってもわめかれない。
黙ってじっくり自分の思考に集中出来る時間があるだけでも贅沢に思います😅
体力的にも子供といる時間が長いと立ったり座ったり追いかけたり抱っこしたりどっと疲れますが、仕事の日は無駄には疲れないです😌!
同僚の大人と会話することもリフレッシュになります。

もう書き出したらキリがないくらい、とにかく専業主婦、特にコロナで子供と自粛してた期間はしんどかったです😅

六花❄️

私が働いている事でストレス解消になると感じられる理由は、
・職場の人(大人)と会話ができて、同じママさんだと辛さを共感してもらえたり、もう少し上の世代には「毎日頑張ってるね」の一言を貰える
・座ってご飯が食べられる
・ゆっくりトイレに入れる
・私は看護師なので患者さんから「ありがとう」と言われると自分の価値を家庭以外の社会で見出せる
・自分の働きで収入が得られる
・仕事にだけ集中すれば良い時間がある
…などの事ですね🙂

あと保育園に通わせて良かったと思う点では、
・育児を保育園にお任せする事で無駄なイライラがなくなる(例えばトイトレも保育園がしてくれているので家でピリピリしなくて良い)
・家でできない経験を沢山してくるので、家であれこれやらせなきゃという使命感から解放される
・保育園の給食をしっかり食べて来るので、家では手抜きでも良いかと思える
・沢山遊んでくる(最近では水遊びや泥遊び)ので夜しっかり寝てくれる
などは本当に本当に保育園の先生方に感謝してもしきれないと思ってます😄
確かに家事・育児に+仕事は本当に大変ですが、育休中の私より子ども達に優しく出来ているし、子ども達も毎日園で刺激を受けてグングン成長していますよ☺️

ママリ

人によるのかなと思いました🤔子育てより仕事が楽な人、仕事より子育てが楽な人いろんな人がいると思います。

私は娘が1歳になる頃に仕事復帰して保育園に預けていました。
娘と1日一緒だとごはんをゆっくり食べる時間、トイレにゆっくり入る時間がなくてきつかったです。
仕事を始めてからは昼休憩が一時間もある、トイレに好きなときに行けて最高だと思いました!

娘を迎えに行ってから帰って家事育児はとても大変でしたが、仕事が気分転換になってよかったです。

お子さんと家にいるのが苦でないなら働かなくてもいいかなと思いました。
私は逆で娘と1日家にいるのがしんどいので、今は専業主婦ですが毎日支援センターへ行っています。

deleted user

多分、2歳までだったらそこまで思ってなかったと思います。現に今、下の子を育休中なので自宅保育してますが平気です。

まぁー泣くのでおんぶしたり、色々苦労はあるのですが。

でも3歳すぎていくと「ただ家で一緒にいるだけ」は、通用しなくなってきて、集団行動を学ばせる機会、お箸や食事について、トイレトレーニングについて、ハサミや粘土等の工作ごとは家で私が教えることが難しく、また、長男も家だから自分が大好きなトミカとテレビばかりになり、身辺自立をやろうとしなくなり、「あ、幼児教育が遅れてるなこれ」という良くない方の自覚から、焦り、苛立ちが芽生えてきました。

私は子供に幼児教育をするのが下手くそなのでそういう焦りからする辛さが当時ありましたね。

緊急事態のときにママリでやり取りしたお母さん達にも私と同じように子供の色んな部分が遅れだしてる焦りからストレスが強くなってる方が何人かいてやり取りしたのでこういうケースもあるかなとおもいます。


なんか少しズレてたらすみません。

ちなみに、保育園に入れたら入れたで風邪やら聞いたことも無い病気やら貰ってきて徹夜で看病もしょっちゅうで、ワーママになると楽だよーー!!ってことは私にはなかったです。でも、やっぱり仕事に行くと目に見える成果(給料)があるのやりがいがでてきますね。