
娘が高熱のため、いとこの結婚式に欠席するか悩んでいます。欠席の場合、全員でお祝いを持参するべきでしょうか。また、私だけ参加することの影響も気になります。どうすれば良いでしょうか。
子連れ結婚式の欠席、ご意見いただきたいです!
今週末にいとこの結婚式に家族で招待されていますが、
ここ4日間娘が39度の高熱続きで、
保育園もお休みしている状態で、参列できるか不安です。。
もし、欠席となった場合
連盟で招待されてるから全員欠席で後日ご祝儀を持っていったほうがいいですかね?
主人と子供をお留守番させて
わたしだけ参列するのもいいのですが、
コロナのこともあるし、
発熱のある家族が参列していいのかなど懸念しています😔
高齢の祖父母などもいることだし、
ましてや緊急事態宣言中の地域に住んでますので
どうすることが、ベストなのかなーと思ってます😔
みなさんのご意見お聞かせください!
- 4歳2歳ママ(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
発熱があるなら家族で欠席でいいと思います!
早め早めの判断で、泣く泣く欠席にして、先に郵送で御祝儀を送っておいてもいいかもしれないです💦

ザト
全員欠席の方が良いか、一人でも出席した方が良いかは従兄弟さんに確認した方が良いと思います。
今からだと丸々席があいてしまうよりは1人分だけでも埋まっている方が良いと思われるかもしれません。
また、全員欠席の場合は結婚式の前々日に届くようにご祝儀をお送りするのがマナーとなっていますが、一人でも出席される場合はお一人で全員分のご祝儀をお渡ししたら良いです。
どちらにしてももうお料理も他のものも一切キャンセルできないタイミングのため、すぐお電話して相談してみてください💦💦
-
4歳2歳ママ
そうですね!迷惑をかけることには間違いないので
早めに動いてみます!
ありがとうございます😊- 6月11日
4歳2歳ママ
ありがとうございます!
そうですね。ご意見参考になりました😌