
産後すぐにワンオペ育児で不安。新生児を保育園送迎するの大丈夫?乗り越える術を教えてください。
上の子がいて、産後退院してすぐに自宅でワンオペになった方いますか?
8月上旬出産予定です。
コロナもあり里帰りはせず、県外から実母が数日手伝いに来てくれる予定でしたが、体調が芳しくなく申し訳ないけど行けないと連絡が来ました😭💦
義実家(義母のみ)は車で10分の近場に住んでいるのですが、朝早くから仕事をしています。
そこで不安なのが上の子の保育園送迎です。
8:30に預けて16:30にお迎えなのですが、その時間は旦那も義母も仕事でどうしても送迎できず、わたしがする事になりそうなんですが、生まれて1週間も経たない新生児を真夏に往復20分抱っこ紐で連れて歩いていっても大丈夫でしょうか??
さすがに3歳児と新生児を家で見るのは厳しいので、どうにかして保育園に預けたい気持ちです。
また産後すぐからワンオペ育児された方、乗り越える術を教えてください😭💦
- ☺︎

▶6人の怪獣
1度も里帰りもサポートもなしでした😂
保育園の送迎はなかったのでわかりませんが💦
ワンオペを乗り越える術はやれる時にやれる事をやる!ですかね😁

退会ユーザー
手抜きできるところは手抜きしてなんとかなりますよ☺️
うちは幼稚園でしたが1ヶ月休ませましたよ☺️送迎手段が徒歩だったので😣車なら行かせてたでしょうけどね😣
たしかに3歳児と新生児の相手は大変ですが、まぁ、なんとかなりますよ☺️

ままり
2人目出産後すぐ自宅でワンオペでした😅
自宅は私の実家から徒歩圏内ですが、とくに母に来てもらったりはせずなんとかやれてますよ✨
たまにおかず一品もってきてくれたりはしましたが✨
うちは保育園も徒歩圏内ですが、新生児を車に乗せて送り迎えしてました!車で一分くらいの距離ですが(笑)
コメント