![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングで遊ぶ子供のために、プレイマットが必要かどうか悩んでいます。ジョイントマットを使っているが、普通のマットを買おうか迷っています。プレイマットが長く使えるなら買いたいと考えています。ハイハイする子供には必要かどうかも気になっています。
リビングにプレイマットっていくつまで必要ですか?🤔
現在ジョイントマットがあるんですが、目を離すと子供がめくりはじめたので
このまま買わずジョイントマットでしばらくのりきって普通のマットを購入しようか、、、
長く使えるなら転んでもいいようにプレイマットがいいかな、、と考えています。
基本はリビングで過ごしていて、マットをしくのは全面ではなく一角の予定です✊今はそこで遊んでいますが、ハイハイしたら全然そこにいなくなりますかね?🤔もう今日にでもハイハイマスターしそうです💦
プレイマット少しでも使えるなら買おうと思いつつ、意味なかったなぁって思いたくないのでご意見ほしいです😌
ちなみに現在はジョイントマット大活躍です😋
- ママリ(4歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ハイハイを始めると、ベビーゲートをしない限り部屋中どこでも行くようになります!😂
ですので、ママリさんの言ってほしくないところはゲートをつけるか、、、全面にマットを敷くか、、、いろんな選択肢があると思います。うちは六畳の子供部屋だけは全体にジョイントマットを敷いており、リビングはフローリングにしています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も最初ジョイントマットを使っていたのですが、めくられるのが嫌でプレイマット購入しました!
でも、ハイハイしだしてからは動き回って一定の場所にいないので正直ジョイントマットで十分だと思います☺️
あと、プレイマットの一部が剥がれてしまってそこから表面をビリビリに破かれたので結局またジョイントマットに戻しました😂
-
ママリ
ほんと一定の場所いなそう😱💦笑
このままジョイントマットで過ごすことにします!ありがとうございます😋- 6月10日
ママリ
ありがとうございます!我が家も子供部屋は全面にジョイントマット敷き詰めてます!
プレイマット買わずにジョイントマットでやっていきます!😌❤️