
コメント

R
嫌いな義理両親から頂いたのでネットで調べたデメリットばかり気にしてましたが問題もなく子供も楽しんでました😊

ママリ
歩行器よくないって聞くので使いませんでした💦

はじめてのママリ🔰
うちの義母は
歩行器を使ったがために大人になってから転んだ時に手が出なくて顔に怪我を負ったって言っていましたが…
上の子も使っていましたが、
転んだ時、上手に転んで、あまり怪我しないです🤣
よくいうデメリットはそこじゃ無いかと思うのですが…
もちろん長時間使うのは良くないと思いますが、
私は使ってよかったですよ!
例えば後追いが激しい時!
自分がトイレに篭りたい時に、トイレ前に歩行器乗せておいたら、入って来れないから汚くも無いけど、私の顔は見えてるからご機嫌でいてくれるとか!
-
退会ユーザー
横から失礼します!🙇♀️
私も同意見です!
私は歩行器を使って育ちましたが、8ヶ月で歩けるようになっていましたし、
激しく転んでも怪我をしない転び方をしていました。
なのでよく言うデメリットはそこではないと私も思います😂😂- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
ジャンパルーがダメと聞かないのは何が違うんですかね…?🤣
使える物は程よく使って
お母さんが楽できればそれでよしですよね☺️- 6月10日
-
ayasan🔰
なるほど!長時間でなくても
要所要所でたしかに使えますね!
後追いがすごいので、トイレのときとか困ってました💦
そういうときに歩行器ありですね!!
教えて頂きありがとうございます😊- 6月10日

👶🏻♡
ガッツリ使ってます😅
色々もの取れたり好きなところ
行けるのでひとりで遊んくれてるので私は助かってます💧笑
-
ayasan🔰
そうですね!
つたえ歩きとかすごいするので歩行器したら楽しいかもしれないですね!
使ってみようと思います😊- 6月10日

ゆうまま
3人とも使いましたが、デメリットなどは感じてません。
むしろメリットのほうが多いような気がします。
でも、使える期間も短いです。11ヶ月の娘は10ヶ月くらいから歩行器から脱走しだしたので今はほとんど使ってません。
-
ayasan🔰
歩行器から脱走?!😳
すごいですね!!
私も使ってみようと思います😊- 6月10日

はじめてのママリ🔰
(身内から、お下がりあげようか?と打診がありましたが)場所取るし、使う期間短そうだし、特になくても問題なさそうだったので断りました☺️
使わなくなった時、家の中で邪魔になりそうで😅

はじめてのママリ🔰
デメリットにしか気持ちが行きませんか?では、断ったり、違うものにしてくださいなどと頼んでもいいかもしれないんですが、
、、、。
わが家でのことを話させていただくと、娘はいつも楽しく乗って遊んでいました。前にテーブルがついているので、移動した時に触って欲しくないものも、てが届きにくいところも良かったです。私自身も歩行器で遊んで育ちましたが、40過ぎても足腰丈夫ですよ(笑)
ayasan🔰
そうなんですね!!
デメリットばかりではないんですね😊
使ってみたいと思います!