※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよぽよ
子育て・グッズ

ちゃれんじをしている方への質問です。おもちゃや本が届くので他のおうちはどうしているか気になります。おもちゃの必要性が分からず、ちゃれんじだけでは物足りないか心配です。

ちゃれんじやってる人いますか?
ちゃれんじやってると、毎月本やおもちゃが届くので、うちはその他に買うことを特にしていないんですが、他のおうちはどうされているのか気になりました。
おもちゃってお店に行くといっぱいあるから買ってあげたいけど、本当に必要か分からなくて…この先、ちゃれんじのおもちゃだけだと物足りなくなるんでしょうか?

コメント

ととこ。

ちゃれんじのおもちゃで十分だと思いますよ( ^ω^ )

ちゃれんじのおもちゃから興味関心をもったことを広げるために購入することはあるかもしれませんがそれは各家庭、お家の人の判断かと。

私は自分が昔欲しかった物をつい買い与えしまいますが必要かどうかでいったら多分、必要じゃないです。
仮に物足りなくなったとしても身近なもの、菓子箱とかダンボール利用して何か作る方が創造力も養われるので買うよりよほどいいです☆

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    私も同じです。女の子なんで、自分が欲しかったものを買ってあげたいと思っちゃうんです。
    確かに、身近なもので工作するのも楽しい遊びですよね!

    • 9月10日
姉妹ママ

ちゃれんじやってます!
始めたのが2歳になってからなので、すでにおもちゃもたくさんありますが、ちゃれんじのが1番よく遊んでいます。はまりまくりです。

なので今は新しくおもちゃを買うことはありません。
お誕生日やクリスマスには両家のおじいちゃんおばあちゃんから貰いますし(*^^*)

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    確かに、食い付きがすごく良いですよね♪
    うちも、クリスマスと誕生日とプレゼントあるし、それで十分ですね!

    • 9月10日
deleted user

チャレンジやってます!自分ではおもちゃ買ってません(*^^*)チャレンジだけでおもちゃいっぱいになりますよね(^^;今の所誕生日にもらったジム、三輪車、Dbikeはありますが…おもちゃはチャレンジだけで足りてると思います(*^^*)

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    そうなんです…すでにたくさんで、収納に困ります…(^^;
    確かに、誕生日やクリスマスプレゼントで大型のもの買えば、十分ですね♪

    • 9月10日