
子どもに注意しすぎているか心配。皆さんはどれくらい注意や怒りを示していますか?例えば、食事の態度や身支度に関して注意し、受け流すことができるか悩んでいます。3歳男の子で、話を聞かないこともあります。
ふと、自分は子どもに注意しすぎかな⁈
と心配になったので皆さんどれくらい注意したり怒ったりしてるか教えてほしいです。
私は…
まず起きて朝ごはんの時にダラダラ食べる好きなものだけほいしと言われ注意、ひどい時はもう食べなかったらいい!とお皿をさげたり…
保育園に行くまでの身支度にも時間がかかり、早くしようとか言っちゃう時あります🥲
保育園に着いてからも自分でコップ出せる?靴入れよう、など言っちゃいます。
うちの子やろうとしないのでつい言っちゃいます。
できたときはもちろん褒めますが。
3歳男の子、ほんと話聞かないですね😇
みなさん受け流してますか?
- ママリ(7歳)

はる
全く同じです😂 叱らないと何もしません笑

べりー*
わかります〜😭言いたくないけど完全にもう小言がうるさいお母さんです😫⚡自分が子供だったらうるさい!って言いたくなりそうだとたまに思います(笑)
全然聞かないですよね〜😑

ざわちゃん
お皿下げちゃうのめちゃくちゃやってます😂💦いや一日中色々言い過ぎてて自分でもうるさいなって思っちゃうんですけど、100回言っても同じことしますね…3歳男子ほんと何も聞いてないです😭😭😭笑

ニコ☺︎
朝の準備で、「早くして」は100回くらい言ってます😂
ご飯に文句言ってきたらお皿も下げますし!
みんな同じ感じで安心しました⭐︎

ひよこちゃん
毎日何かしら小言言ってます😭
やらないといけないことはこちらの話無視してやらないくせにいらんことはこちらの話無視してやりますよね。
耳にフタでもついてんのかと思います😂
コメント