 
      
      
    コメント
 
            りんりん
はじめないといけない事はないと思いますよ☻
主さんと娘さんのペースで🙆🏻♀️
 
            退会ユーザー
来年幼稚園に行く予定があるならトイトレしても良いかなと思いますが、保育園等に通ってるならわざわざ頑張らなくていいと思いますよ。
トイトレ、確かに夏場にするのが楽だけど、結局は本人次第なので、本人のやる気スイッチが入ったタイミングで短期集中でした方がとれるのも早いし失敗も少なくてスムーズですよ!
 
            ママリ☺️
2歳のトイトレは大変な気が、、、遅くに始めた方がスムーズだと思います😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 来年保育所に入れたいなあと考えています💦💦 
 前まではトイレにすすんでいってくれてたんですが、最近は全然で😭😭
 わたしが一人で焦ってしまっている感じです😱- 6月11日
 
- 
                                    ママリ☺️ トイトレあるあるですよ! 
 トイレ行くのがめんどくさいとか飽きたとか🥲
 色々試行錯誤しても無理だったら保育園に任せていいと思います☺️- 6月11日
 
 
            退会ユーザー
今月3歳になるのでこの夏にトイトレ始めよう!と思ってましたが1ヵ月前くらいにたまたま娘がトイレ座ってみると行ったのでチャンス!!と思いトイトレ始めました😊
うちは2日目には漏らすことなく完璧になりましたよ〜!
早くに始めるより遅い方がスムーズでよかったのかな!と思いました🤣👍🏽
ただ夜はまだ怖いのでとうぶんオムツの予定です(笑)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 2日で漏らさないんですか!? - 6月11日
 
 
            yumichi♡3児のおかん♡
うちもまだしゃべりませんが、
最近トイトレ始めました!
トイトレは夏にやるほうがいいと聞いたことあるので💦
来年年少で幼稚園行く予定なら始めたほうがいいのかな?って思いました😫
- 
                                    はじめてのママリ🔰 確かに幼稚園だと始めた方がいいですよね😭😭 - 6月11日
 
 
            あいう
幼稚園ならオムツ外れてないと入園できないところもあるし、面接できかれたりするから始めた方がいいかもです!
うちの子はほぼ喋れない1歳代にトイトレはじめて2歳前には取れたので喋れなくてもできない事はないですよ◡̈♥︎
- 
                                    はじめてのママリ🔰 どんな感じではじめましたか? - 6月11日
 
 
   
  
りんりん
ちなみにうちは2y8mですが、2人目が7末に生まれるのでやってません😂
生まれてから、赤ちゃん返りとかで振り出しに戻っても嫌なので😌
はじめてのママリ🔰
なるほどですね💦💦
りんりん
幼稚園に行く予定なので、それまでに取れたらいいかなと思ってます☻
大きくなってくると意思疎通ももっと取れるし、短期間で終われることが多いって聞くので長期戦めんどくさいから短期で攻めます😊