
赤ちゃんが退院できるか不安。体重増加が課題。同じ経験の方、病院にどれくらい残ったか教えてください。
明後日退院予定です。
赤ちゃんが疲れやすいタイプらしく母乳ミルク
飲みながら寝ちゃって時間がかかります。
出生時呼吸がしにくかった状態で
生まれたのもあります。
今日看護師さんに
体重も減ってもしかしたらママと一緒に
退院出来ないかもと。
泣いてしまいました😭😭
でも体重が上がらない〜って不安になりながら
お家に帰るよりちゃんと飲めてちゃんと
体重が上がる方が安心かなと泣いたから
スッキリしてる私…😿
寂しいけどずっとじゃないんだしと
思っています🙌
同じような方いらっしゃいますか?
そのときどのくらい病院に残りました?
教えていただける方いたら教えて欲しいです😊
- 豆ご飯(4歳0ヶ月)
コメント

R
少し状況が違いますが、上の子は産まれた日に無呼吸があって、別の大きい病院に搬送されてNICUに入ってました!!
やっぱり疲れやすいのかミルク飲んでる途中で寝ちゃって時間かかりましたよ☺️
そもそも違う病院でしたが、私が退院してから3日後とかに赤ちゃんも退院できましたよ🌟

ぽぽ🍒TWINS
不安になりますよね💦
ちょっと違いますが、
双子の男の子の方が
ひたすら寝ててミルク飲んでる最中でも寝ちゃって全部飲みきるのが稀でした💦
女の子の方は私と一緒に退院できたのですが、男の子の方は
GCUで哺乳力つくまで預からせて欲しいと言われ泣きました😢
どこか悪い訳じゃなく、ただやる気の問題だから心配しないで!
って先生に言われましたが
毎日不安でした💦
面会はコロナで1日1時間のみで
毎日面会通いましたが、
起きてる時みたのは数回で
鼻にチューブされて飲みきれなかった分、鼻から胃に入れると😢
面会行っても、寝てて
おっぱい吸ってくれなくて
元気ないように見えて
産後メンタルもあってか
面会の度に泣いてました😭
私が退院した日から
10日間入院しました!
8日目からいきなり覚醒し始めて
グビグビ飲み出して、え?笑
ってなりました😂
今までのは何だったんだ!と。
退院してからバキューム並に
ミルク飲んでます🤣笑
涙返して~って未だに思います🤣
豆ご飯さんのお子さんも
きっと大丈夫です😊💪
長文失礼しました💦
-
豆ご飯
大きくなったら
ちゃんと飲むから!と
私も看護師さんに
言われたから
ぽぽさんの
お子さんのように急に
ぐびぐび飲み出して欲しいなあと
思います😭❤
長文ありがとうございました😭✨
きっと大丈夫、ネガティブに
ならずそう思いながら育児
していきます!- 6月9日
豆ご飯
そうなんですね、教えてくれて
ありがとうございます😊
離れると思ったら寂しくて😅
まだ分かりませんが元気に
育ってほしいです🙌
R
私も入院中は毎日心配で泣いてたのでよくわかります😢
早く無事に退院できるといいですね🥺
豆ご飯
ありがとうございます😭❤
明日明後日の体重測定のとき
ドキドキしちゃいますね💦
無事な事を願います!
ありがとうございます!