※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
芋子
家族・旦那

本当旦那なんかいらん!週末の方がイライラし過ぎてやばい!

本当旦那なんかいらん!
週末の方がイライラし過ぎてやばい!

コメント

ジュリア

めっちゃわかります。分かりすぎてコメントです。
居なきゃいいのに。

  • 芋子

    芋子

    ですよね(;_;)24時間働いてればいいのに!!

    • 9月10日
  • ジュリア

    ジュリア

    いまジム行っていないんですけど、本当快適です!
    帰ってこなきゃいい。笑

    • 9月10日
  • 芋子

    芋子

    ずっとジムで鍛えててほしいですね。笑
    24時間…笑

    • 9月10日
  • ジュリア

    ジュリア

    帰ってきて、家族でスーパーに行ったら今月もう全然余裕ないのにフルーツ買いまくって、まじでイライラしました😒
    節約でイライラするコメントみましたが、その気持ちとっても分かります。

    • 9月10日
はなはなはなこんぐ

めっちゃわかります!!!!
生後4ヶ月だとこっちもまだまだしんどいし子供は手がかかるし、旦那の面倒までみてられませんもんね!!!私もその頃は週末になるたびイライラしてました!!!何回も喧嘩になりましたよ(-.-)話せばわかってくれる旦那様ですか?わかってくれそうだったら今の思いを素直に言ってわかってもらうのもアリですよ☆
男って言わないとわかりませんもんね!

  • 芋子

    芋子

    そうなんですよね(´・_・`)!
    共感してもらえて嬉しいです(;_;)
    もう少しすれば
    落ち着くんですかねー(;_;)

    今日素直に話合ってみたら
    少し気が楽になりました!

    一人で溜め込まないように
    しようと思います!
    ありがとうございます!

    • 9月10日
  • はなはなはなこんぐ

    はなはなはなこんぐ

    グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
    話し合えてよかったですね!
    お互い楽しみながら育児頑張りましょうね🎵

    • 9月10日
deleted user

なんで結婚したんですか?

  • ゆゆ

    ゆゆ

    横からすみません。
    独身時代に時々デートをするのと、主婦になって一緒に生活をするのとは全く違うのでこんなはずじゃなかったと思う人は多いのではないでしょうか?T_T
    もちろん旦那の事は好きですがストレスが沢山溜まります!笑

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちゃんと男を見なかったのでは?
    同棲すればだいたいこんな人だとわかりますよね!( ´-` )( ´-` )

    • 9月10日
  • mi___!

    mi___!

    横からすみません。
    親が許してくれず
    同棲したくてもできない人も
    いると思いますよ。

    • 9月10日
  • ニャンたち

    ニャンたち

    私も横からすみません!
    私は10年同棲してきましたが、それでもイライラは独身前と出産前とはイライラの度合いが違いますね。
    ずーっと一緒に暮らすと、旦那じゃなくても、実の親でもイライラします。きっと親友でも。
    これは人間ならしょうがないと思います。
    ここで吐き出すくらい許されていいと思います。

    • 9月10日
  • たまちゃん

    たまちゃん

    世の中のみんながみんな、saraママさんみたいにそう上手くいってる人ばかりじゃないんですよ(°_°)
    だから時には愚痴を吐くためにもこういった場所があるんではないですか?
    それをわざわざ否定するのはちょっとどうかと思います……

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うまく言ってるわけじゃないですよ!
    ただ気になったから質問しました( ´-` )

    • 9月10日
  • 芋子

    芋子

    となかいさん優しい…(;_;)
    ありがとうございます。

    私が出産後イライラしやすくて
    変わってしまっただけかもです(´・_・`)
    旦那はどちらかと言うと
    優しいですが
    マイペースなとこにイライラしたり…
    妊娠前ならなんともなかったことなのに…

    自分がわるいんですよね、結局(;_;)

    • 9月10日
  • 芋子

    芋子

    ありがとうございます(^○^)♡

    妊娠する前はおだやかだったんですが
    妊娠、出産を終えて私の
    イライラが激しくなってしまって…
    私に原因があるんですよね(´・_・`)

    一人で溜めてちゃだめですよね。

    • 9月10日
  • 芋子

    芋子

    そうなんですよねー(´・_・`)
    妊娠、出産とでなんだか
    バランスが崩れてしまって…
    なかなか前のように
    気持ちに余裕が持てないんですよね(´・_・`)

    普段は切り替えて頑張ってるつもりなのですが、ここで吐きたかっただけなんですよねー。
    共感してもらえてすごく嬉しいです♡
    ありがとうございます!

    • 9月10日
  • 芋子

    芋子

    そうなんですよねー(´・_・`)
    普段は切り替えてるつもりでも
    妊娠、出産とでバランス崩れちゃって
    イライラしやすくなってしまいました。
    精神的に参ってきたので
    ここで吐いてすっきり
    したかっただけなんですよねー。
    共感してもらえたことすごく
    嬉しいです♡
    ありがとうございます!

    • 9月10日
ゆゆ💜

私もです。笑 いないのが平和です😭

  • 芋子

    芋子

    そうですよねー(´・_・`)
    平日の方が穏やかに過ごせてます(´・_・`)

    • 9月10日
deleted user

ほんとそうです( 笑 )
平日は寝てるときに帰ってきて出ていくので会わないので快適ですが、休日は常にイライラです(T_T)

  • 芋子

    芋子

    しかも休みだと3食ごはん作らないとだし
    余計にイライラ…

    出かけるってなっても
    マイペースな夫にイライラ…

    なので結局平日が楽で
    穏やかなんですよね〜。笑

    • 9月10日
チャーキ

私も時々思ったりします^_^;
自分だけ好きなこと満足して私は、つわりで体調不良なのに!ってイラってきます。

  • 芋子

    芋子

    悪阻しんどいですよね(;_;)
    私も結構ひどかったので
    気持ちわかります(;_;)

    無理せずゴロゴロダラダラ
    過ごしてくださいね♡

    • 9月10日
mm

私もですー♡
土日になると便秘する、月曜日は快便!!
完全にストレスですねー笑

  • 芋子

    芋子

    体に出ちゃってますね!笑

    同じ方がおられて
    ホッとしましたー。

    私だけなのかと(´・_・`)

    • 9月10日
  • mm

    mm

    同じです同じです♡
    プラスしてかなりマザコンでうんざりです!
    今日は、子どもの部屋を危険のないように改造というかサークルとか置いて作ろうって約束してたのに朝ごはん終わったら「今日は母さんの車の納車だから行ってくるね。いろいろ教えてあげなきゃ」って行ってしまい明日は「母さんがテレビ買うっていうから一緒に見に行かなきゃ」って言われました!
    家に居なくて気が楽ですが頼んだこともすっぽかして義母の用事を優先するのがムカつきます!
    結果、1人で全部やりました笑

    • 9月10日
deleted user

昼寝もトイレもご飯もゆっくり
されてるのがすごい腹たちます!
普段できないことを目の前でされるのが旦那いらん!ってゆう結果ですよね(゚ロ゚)
いても意味無いし。
それでイライラしたら
イライラ返しされてまたイライラ…
あげく子どもが可哀想だの
母親失格だの嫌味満載๛_(ר гꒊಃ)_
悪循環なので帰ってきてほしくないです(笑)

家にいると必ずこうなるので
朝から起こさして準備させて
意地でも喧嘩してでも車で一緒に出かけます。
そしたら気分転換になるのかお互い普通になります(笑)
お試しあれ(((^-^)))

  • 芋子

    芋子

    それ、すっごくわかります!!
    こっちは子供優先で
    自分のことなんて後回しなのに
    旦那は自分中心でマイペース。
    そこにイライラするんですよね!

    その上嫌味言われるとか
    カチーンときますね(;_;)

    • 9月10日
とおまママ

私もたまーに思います(>人<;)
旦那が働いてくれてるから生活できるし、育児参加もしてくれて、大好きですが、いるとお昼ご飯作らないといけないし、余分な仕事を増やすこともあり、たまーに、あーちょっと邪魔だーって思います💦
1人なら、全部自分でやればいいだけなんだけど、いたら気付いて色々やってくれたらいーのにーって思うけど、気付いてくれなくて勝手にイライラしちゃいます😅

  • 芋子

    芋子

    私育休中で旦那の給料だけでは
    赤字だし節約、節約で
    それにも参ってきたのかもです(;_;)
    でも実際、旦那が働いてくれないと
    生活できないですもんね(;_;)
    私も感謝しなきゃです!

    ありがとうございます(^○^)

    • 9月10日
ゆゆ

旦那が休みの日とか最悪です!ペースを乱されて家事が増えるだけ

  • 芋子

    芋子

    そうなんですよー(´・_・`)
    ペースが変に崩れるし
    普段なら家事は私の仕事って
    思ってるけど
    旦那がマイペースに
    目の前でゴロゴロしてると
    掃除機でしばきたくなります…笑

    • 9月10日
mama✩

分かります!!

うちは旦那が三交替ですが日勤の週はほんとイライラです( ˉ ˡˍˉ )

  • 芋子

    芋子

    やっぱりみなさんそうなんですね(´・_・`)
    ちょっとホッとしました^_^;笑

    イライラしちゃいますよねー。
    そんな自分がまた嫌になる(;_;)

    • 9月10日
  • mama✩

    mama✩"

    けど我が家はイヤイヤ期の息子にイライラせずに済むのである意味いい存在かもしれません(笑)
    結婚して子供出来ても仲良しな夫婦が不思議でなりません(;▽;)

    • 9月10日
ニャンたち

イライラで留まるならまだいい!喧嘩に到達すると本当離婚したくなる日曜日の夜(TT)
月曜日は疲れのとれないぐったりして朝を迎えます(TT)

  • 芋子

    芋子

    そうですよね(´・_・`)
    喧嘩になると体力もいるし
    本当疲れきっちゃいますー(;_;)

    でも喧嘩になるほど
    自分の思ってること言えるのが
    羨ましいです!

    • 9月10日
みる

分かります…笑
ちょうどいいのが平日です。
土日丸一日居たら自然にイライラします(^◇^;)

  • 芋子

    芋子

    そうなんです!笑
    ちょうどいいのが平日です!笑

    • 9月10日
初ママ

すごくわかります!
今も別のかたの投稿にコメントしましたが、ホント旦那にイライラしてます!
今もまだ寝てるんですよ、夜勤とかじゃなく自分の夜更かしで!
ランチの約束も忘れたのかーっていう感じです。
口ききたくありません

  • 芋子

    芋子

    わかりますー(´・_・`)!
    自分の夜更かしでとか
    イライラしちゃいますよねー!

    私も朝まで友達と飲んでて
    朝帰ってきて昼起きて
    俺全然寝てないねんからな!とか
    言われるけど

    は?自分の遊びやん!ってなりました(´・_・`)

    • 9月10日
みゃここ

分かります!!まさに今日も!!
12時から昼寝されてイライラ!

先週も3時間くらい昼寝した挙句に、最近夜ねれないんだよねーと言われ、そんだけ昼寝したら夜寝れなくて当然だろ!とイライラしたばかりなのに今週も同じ…

そしてイライラしてる自分が寝れない…笑

くだらない内容ですがいない方が気持ちが平和です!

  • 芋子

    芋子

    こっちは用事色々してるのに
    目の前でゴロゴロ昼寝
    されるとたまったもんじゃないですよね!(´・_・`)

    3時間も昼寝したら
    そりゃ寝れないでしょうね!笑

    男の人ってマイペースですよね(;_;)

    • 9月10日
ちゅん

24時間鍛えてくれてればいいのに…のジムのくだりでツボってしまいました\(^o^)/
体バッキバキですね!!笑


私はいなきゃいいと思ったことはないですが、子供もいるし、旦那も仕事があるし、旦那に気を使うので、結果いない方が気を使わなくていいから楽!となってるのかなぁと思います◎

でも、いなきゃいいのにっていう人は多分旦那さんに気を使ってあげる優しい奥さんなんでしょうね◎

結婚は綺麗事じゃないですもんね、一緒に生活するから…でも、独身で趣味に仕事に生きて、人生を終えるとき私は何を残すんだろう?と考えると、人それぞれではありますが、私はやっぱり結婚して出産でした。

  • 芋子

    芋子

    確かに体バッキバキですよね!!爆笑

    そうなんですよねー(´・_・`)
    話し合ってみました(´・_・`)
    なんか、妊娠、出産してから
    イライラが半端なくて
    原因は私にあるんですよねー(´・_・`)

    そうゆう時期なのかもです(>_<)

    私もこの人逃したら
    もうワガママ過ぎて誰も
    一緒に居てくれないと思うので
    今はこうゆう時期だと割り切って
    人生終える時に改めて
    幸せって思えるようにしたいです(>_<)

    • 9月12日
あひるこ

もう旦那様のことが好きじゃないんですか?
好きじゃないなら、離婚しない理由が知りたいです。

  • 芋子

    芋子

    ちょっとイライラするくらいで
    離婚してたら先持たないですよ!
    ただ付き合ってるだけとは
    訳が違うし子供も居るので
    子供の気持ち考えないと!

    • 9月12日
  • あひるこ

    あひるこ

    あ、ちょっとイライラするだけなんですね😓最近こういう板がすごく多くて、なんで板立てるくらいイライラしてるのに離婚はしないんだろうって疑問でした。私だったら板立ててここでグチるくらいイライラしてたら旦那に直接言って、わかって貰えなかったら1人で考えて別れるので。
    旦那様のことがちゃんと好きだけどたまにイライラするんですね☺それだったらたまにあります

    • 9月12日
  • 芋子

    芋子

    妊娠する前まではイライラしたことなかったのに、妊娠して出産して
    ホルモンバランス崩れたのか、
    元々神経質なのもあるし
    私がイライラが止まらないんですよねー(´・_・`)

    自分の些細なことでイライラしてるので
    あまり言えないんですよねー(´・_・`)
    しょーもな過ぎて笑

    でも話してみました。
    イライラしやすくてあたってるし
    ごめん。って。
    なんか話したら涙止まらなくって。

    イライラしやすい時期だって
    理解してくれました。一応。笑

    直ぐ言える性格だといいんですが
    我慢してしまうので
    ここで吐いてしまうんですよね〜。\(°°\”)

    • 9月12日
  • あひるこ

    あひるこ

    旦那様妊娠中でイライラしやすいの分かってくれたみたいでよかったです☺✨
    溜めてると疲れちゃうので、いらっとしたらその都度少しずつ言えるようになったらいいですね💦💦
    結婚するくらい愛し合った2人だったら、妊娠中のワガママくらいなんてことないですよ!✨
    御主人様も爆発されるより、ちょいちょい小言言われた方がびっくりしないと思います☺

    • 9月12日
  • 芋子

    芋子

    やっぱり言うのと言わないのでは
    違いますね\(°°\”)
    次は爆発しないように
    ちょいちょい小言で悪口言ってみます!笑


    色々聞いて頂いてありがとうございます(^○^)

    なーんかスッキリしましたー♡

    • 9月12日
アーチャンmama♡

めっちゃわかります!!
土日は3食作んなきゃいけないし、家事全くしてくれないし、私1人でバタバタ家事育児してます。ほんと疲れます💦
用事ないん?って週末はいつも聞いてしまいます。

  • 芋子

    芋子

    本当、一人バタバタですよねー(´・_・`)
    休みないし!笑

    私も、ゴルフの打ちっぱなし
    行ってきいーやーって
    めっちゃ進めます!笑

    • 9月12日
pepecoco

わたしも低月齢の頃は本当にそう思っていました😭
離乳食も始まると更に悲惨で⤵⤵大人のご飯、皿洗い、離乳食ストック作り。。の合間に子供の世話と産んだ覚えのない長男の旦那の世話(笑)
子供の月齢が進むと、生活リズムが落ち着いて来て…
子供も大人とおんなじ様なご飯が食べられたり、ちょっと教育番組で誤魔化せたり。この前まで田舎に住んでいて安ーい中古車を買ったので、最近は週末の
15時~夕飯前まで旦那が息子を車でどこかへ連れ出してくれたりしてくれます😭アリガタヤー。
辛い時期ですが旦那の世話は程々に、、ご飯も手抜き。家事も手抜きでストレス上手く発散させて下さいね(>_<)

  • pepecoco

    pepecoco

    我が家は未だに週末の昼御飯は御弁当とかカップラーメンとかですよ~(笑)💦皆で昼寝して寝過ごした時は酷いと夜ご飯も買い弁だったり。。昨日は16時まで3人で昼寝してました⤵⤵息子のは作るんですけど(笑)
    朝もパン🍞とか私は納豆ご飯とかもう自由です💨
    旦那さんが良しとしてくれるのなら、今は手抜きして楽して下さいね💦💦

    • 9月11日
  • 芋子

    芋子

    妊娠、出産してから
    私がイライラしやすくなってて、
    頭爆発しそうなんですー(´・_・`)笑
    私が原因なんですよね(>_<)

    神経質にもなってて…
    やっぱりそうゆう時期なんですかね(>_<)

    確かに頑張り過ぎてるのかも、です!
    常備菜作って朝昼晩
    しっかり作ってたり

    びっしり掃除したり…

    これじゃぁ〜離乳食始まったら
    大変ですよね。

    私もカップラーメンたべたり
    納豆ご飯とか、手を抜けるとこ抜いて
    穏やかに過ごせるように、
    手を抜くことを頑張ってみます(✿︎´ ꒳ ` )♡︎
    ありがとうございます!

    • 9月12日
  • pepecoco

    pepecoco

    私もですよ❗おんなじです❗
    やたらとイライラして旦那にキレキレでした…
    頑張って稼いできてくれるのに、風呂掃除してないだけでキレたり、ゴミ捨ててくれないだけでキレたり(笑)
    もう今はやって貰ったらラッキー位に思っています。旦那は前まで帰ったら座ってご飯が出てくるのを待っている様な人でしたが(温めるだけなのに)、今は自分でご飯よそっておかずも温めます。
    週末のお昼も息子が低月齢の頃ちゃんと作っていましたが、大変なので止めました…😢
    ちゃんとやってるママさんだって居ると思いますが、私にはキャパオーバーでしたし、旦那も無理しなくて御弁当で良いよ✋夜も弁当で良いよ✋て感じだったので💨実家は惣菜とか弁当ばかりだったそうで…

    大丈夫です❗充分頑張っていらっしゃるのですから❗今はまだまだ以前の様に思うように行かない時期ですもの。
    まして4カ月❗
    私なんて今日自分が終日病院だったので子供はレトルトお子様カレー、自分はスーパーの弁当す(笑)(ヾノ・∀・`) 旦那は外で済ましてくるそうな…(笑)💦
    お互い適度に手抜きして頑張りましょうね☺

    • 9月12日
ひ★

子どもとのペースが乱れて
ストレスでしかないですよね!
平日の昼間が一番
気持ち的にも穏やかに平和に過ごせてます!
夜に近づくにつれて
あー。帰ってくるー…と
テンションが下がってしまいます。

  • 芋子

    芋子

    本当、ペース乱れちゃいます^_^;
    元々神経質なので
    妊娠、出産後余計に過敏になってしまって
    自分に疲れちゃいましたー。(>_<)

    結局私が原因な気がします^_^;笑

    こうゆう時期なんですかね〜(>_<)
    もう少し気楽に生きてみます!笑

    • 9月12日