※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

まったくの初心者で趣味(独学)でピアノやエレクトーンを練習してみた…

まったくの初心者で趣味(独学)でピアノやエレクトーンを練習してみたいです。髭男やEテレ番組の歌とかを弾いてみたいです。
何を揃えればいいですか⁉️

買う場所→実店舗?メルカリ?
何を買う→とりあえず卓上の鍵盤(電子ピアノ?)、ペダル付きの本格的なやつ?!
何で独学→アプリで練習できるようなのですがおすすめの方法ありますか?

なんでもオーケーなのでアドバイスよろしくお願いします‼️

コメント

ままり

楽譜はト音記号、ヘ音記号共に読めるレベルの初心者ですか?
ピアノの方が値段は安いです。
エレクトーンは実店舗で買うとかなり高いかと💦
中古の安いのを買っても年式が古いと、演奏とともに流す、リズムや音が記憶されている媒体がフロッピータイプなので、新しく楽譜を買おうとしてももう対応していません。
なので私は出産を機に古いエレクトーン売りました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます

    中学でコントラバスを担当していましたがもう楽譜は読めません!

    エレクトーンはフロッピーディスク入れたりできるなんてこと知りませんでした😅

    となると、まずは電子ピアノをメルカリや店舗で見たほうがいいですかね。
    人に聞きながら選ばなくてもだいたい同じですかね??

    • 6月10日
  • ままり

    ままり

    吹奏楽経験があるのですね!
    エレクトーンだと右手はト音記号でメロディ(フルート、クラ、トランペット、サックスライン)
    左手はヘ音記号で和音(トロンボーン、ホルンライン)
    足はヘ音記号でベース(チューバ、コントラバスライン)
    吹奏楽だとこんなイメージです!
    音の切り替え、ドラムなどのリズムが媒体に記録されていて、演奏とともに流すと、一人で吹奏楽やバンドをやってる感じになります!

    楽しいですが、初期費用とかを考えると電子ピアノの方が手軽で難易度も下がるかなと思います!
    私はずっとエレクトーンでしたので、学校のピアノくらいしか弾いたことないんですが、、、
    ピアノでも指のタッチの重さとかもあるので実際に触った方が分かりやすいとは思いますが、こだわらないのであれば中古品ですかね💦

    楽譜は、1曲ずつネットプリントできるぷりんと楽譜というサイト
    月刊ピアノというピアノ楽譜雑誌(最新曲の楽譜などが載ってます)
    が1000円以下で買えて一番手軽かなと思います!
    他に弾きたい曲があれば楽譜を見に行ってみてもいいかもしれません。
    楽譜はヤマハなどの楽器屋さんや品揃えが抱負な本屋さんに置いてあります!

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変詳細に教えていただいてありがとうございます😊‼️

    いま、さっそく買おうと楽天やAmazonを見てみました。

    54鍵盤7,000円
    必要最低限レベル??白色かわいい☺️
    https://item.rakuten.co.jp/shimamuragakki/mt0080805/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

    61鍵盤7,000円
    今だけの特価みたいです
    https://item.rakuten.co.jp/maxshare/a18655/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

    88鍵盤18,000円 タッチが1番ピアノに近いコメントが多かったです
    https://item.rakuten.co.jp/mysmile/piano001/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

    このあたりかなーと目星をつけました。どうでしょう?

    EテレやJ POPを弾きたいわたしは鍵盤数どれになるかわかりますか?💦

    • 6月10日
  • ままり

    ままり

    リンクは飛べないので中身はわからないですが、もし私なら88のフル鍵盤にしておきます!
    少ないと省スペースでいいところもありますが、楽譜のレベルや編曲によって足りない!って時が出てきそうなので!
    エレクトーンが上下で音域が多分ピアノの61鍵盤分で、何度も足りなーいってことがありました😅
    初心者レベルのJPOPなら多分61鍵盤でも足りることが多いかもしれませんが編曲しだいです!

    • 6月10日
  • ままり

    ままり

    エレクトーンで足りないってなったのはエレクトーンでピアノ譜を弾いた時です

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリはリンク貼っても意味がないんですね💦ごちゃごちゃしてしまいすみません💦

    結構聴きくらべると全然こっちの方がいい!と素人なりに感じるので61鍵盤以上で気に入ったものを買ってみます!

    何度もありがとうございます😊

    • 6月10日
き

まずはお手頃な電子ピアノと好きなアーティストの譜面を購入されてみてはどうでしょうか?🤗
そのあと本格的にやろうと思えたなら
楽器屋で基礎練用の楽譜を買ったりしたらいいと思います!
いきなり基礎練の楽譜買っても面白くないですからね…🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    電子ピアノは新品を少しがんばって買ったほうがいいでしょうか?メルカリとかで動作確認できてるもので大差ないですか?

    ちなみに、好きなアーティストの楽譜ってみなさんどこで手に入れてるのでしょう。
    いまはネットでクリックのイメージでしたが紙の方が見やすいとかあるかな🤔

    • 6月10日
  • き

    私自身熱しやすく冷めやすい方で😅
    私だったらメルカリで手に入れちゃうかもです😅
    私はアナログなんで紙の方が見やすくて、書き込めたりもできるので
    好きです🤗
    ピアノスコアは楽器屋さんでも取り扱ってると思いますし、
    ネットでも買えると思いますよ☺️
    髭男 ピアノスコア で調べたら
    出てくると思います🤗

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっそくのお返事ありがとうございます😊

    わかります‼️わたしもこれだ!って思ってやるけど他が忙しくなると忘れたりします‥。

    メルカリ以外でも中古でどこで買えそうか調べてみます!

    ピアノスコアって言うんですね✨髭男調べてみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月10日