
1ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を嫌がり、ミルクをあまり飲まない様子。夜は母乳で寝ることが多く、体重は増えているが、ミルクも飲んでほしいと相談。どうすればミルクを飲んでくれるか。
生後1ヶ月の赤ちゃん👶🏻のことです。
母乳よりの混合で育てています。
日中は母乳で、夜は授乳後にミルクを足しています。
1週間ほど前から哺乳瓶を嫌がるようになりました。
オエってなったり、ペロペロ舐めるだけ、舌で出してきます。
そのあと全く飲まなかったり、少しだけ(50ミリ未満)飲んだりです。
授乳後に足すミルクを、
最近は全部飲むことは少なくなりました、、。
空腹時にミルクだけあげると
哺乳瓶を嫌がる素振りはあるものの
いつもよりはたくさん飲み、少し残すか全部(100〜150)飲みます。
ピジョンの哺乳瓶を使っており、乳首は1ヶ月からのものを使っています。
飲んでいるときにムセはなく、100ミリを多分8〜10分ほどで飲んでいます。
夜中は母乳だけで、そのまま寝ることも多々あり
4時間くらいは寝てます。
母乳で足りているってことでしょうか?
預けにくくなるので、出来たらミルクも飲んでほしいです。
夕方以降は私も忙しいのでミルクを飲んでほしいし、、。
体重はきちんと増えています。
どうやったらミルク飲んでくれますか?😭
- 初めてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ミルクティ👩🍼
母乳で足りているのだと思います。
体重も増えているみたいですし。
ミルクだけを飲ませると飲むのなら、そうだと思います!
無理に飲ませるとミルクを飲まなくなります!
飲む時に飲むだけ飲ませるで良いと思います。

ママリ
うちの娘も40ミリが限界です😅
何度も授乳前後で体重測ってもらいましたが、毎回しっかり飲めているので母乳で十分だね〜と言われているので母乳がたくさん出てるんだと思います🌷
私も夜はしっかり寝て欲しいし、卒乳前から保育園の予定なので寝る前は早めにおっぱい切り上げてミルク40ミリ足してます!
-
初めてのママリ🔰
月齢近いですね!
ちなみに授乳前後でどれくらい増えてましたか?
うちは測るときに寝落ちしてしまい、左で70でした。
左のほうがよく出る感じがするので、右も足すと100近いかなと思ってます😣
なるほど!
おっぱい早めに切り上げるの良いですね!
早速今日の夜からやってみます☺️- 6月9日
-
ママリ
5分ずつで50ぐらい増えてました💡
1回に2セットあげるので100弱ですかね🤔
ちなみに水たくさん飲んでる日は分泌良い気がします笑- 6月10日
初めてのママリ🔰
1人目が母乳出なくて悩んでたので、
自分の母乳がそんなに出てるなんて信じられません😂
産院でも母乳量大丈夫と言われても、疑ってしまうほとです笑
無理に飲ませるとミルク飲まなくなりますよね😭
ミルクだけの時間を毎日1.2階は作ろうと思います。
ミルク飲むとこてっと長時間寝るので、
母乳量が減らないか心配になります🥲