
生後10日の娘がしゃっくりが多く、げっぷが苦手で吐いてしまうことがあり、授乳も難しい状況。病院に相談したが様子見と言われ、母乳の出る量や娘の様子に不安があります。どのタイミングで病院に行くべきか悩んでいます。
生後10日の娘のことで…
元々お腹の中にいた時からしゃっくりがよく出る子で、産まれてからもしゃっくりが多いのですが、体も小さくげっぷが苦手なのか、授乳前後のしゃっくりとあと喉に何か詰まらせたような反応することが多いです。無理にげっぷさせようとすると吐いてしまうことが多々、、、しゃっくりは長いと小一時間続きます。
また、まだまだ1日中寝ていることが多いし、あまり泣かないのでぐったりしているのかの判断もつきずらく熱もないので、病院に電話しても様子見と言われました。
最初は母乳プラスミルクをしないと3時間持たないという感じでしたが、完母にしてからは欲しがったらあげてという感じで1日に14回とか授乳していました。
しかし退院してからは夜も4~5時間空いたり、授乳も片方5分くらいで寝てしまったり、、、そもそも乳首を嫌がってなかなか飲まなかったり、、、飲みが悪くなったのかな?それか母乳の出る量が増えた?と悩んでいます。
でも吐いてないしどのタイミングで病院に行けばいいのでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
体重は計っていますか?
体重が増えているのなら問題無いかと!
ゲップがまだ上手にできないのもしゃっくりが続くのも1日中寝てるのも赤ちゃんはそんな感じですよ😊
吐き戻しもしょっちゅうです😂
あまり泣かないのもその子の個性だと思います。
どうしても心配であれば2週間検診や1ヶ月検診のときに相談されてもいいかもですね😊

メル
最初はまだ飲む量も少ないから、体に入る空気も少なくてげっぷは出ない事多いです(*>ω<*)吐き戻しが毎回ならさせた方がいいですが〜
うちは完母だし、吐き戻しもなかったのでゲップしないで寝かせることも多かったですよ
喉に詰まったかも〜な時の反応ってどんなのでしょうか??
そのあとちゃんと呼吸出来てたら大丈夫かと思いますが(*бωб*)
心配な時はしばらく縦抱きのままでいると安心かもです♡
しゃっくりは、他の方も言っていますが、心配ないですよ(*>ω<*)まだまだ外の世界に出たばかりで、ちょっとしたことですぐ刺激されてしゃっくりが出ます
ただ、授乳はまだ産まれて10日目ということですし、小さめのお体なら特に3時間以上はあけない方がいいかもです💦脱水が怖いというのと体力ついていかないので〜(体重増加がしっかりしていれば多少の誤差はありかもしれませんが、5時間は怖いかもです💦)

🍎🍒
母乳量がふえたんじゃないですか?
1ヶ月検診でそーゆうのも診てくれるので大丈夫ですよ😊
1人目完母ですが、母乳は空気が入りにくいので特別ゲップ出させてなかったです🙆♀️
ミルクとか母乳あげるとしゃっくりとまったりしますよ💓
心配かもしれないですが、一日中寝てるのも今だけの可愛さなので満喫していいと思います👶🏻
-
はじめてのママリ
そうなんですね
止まるまで待ってたんで今度あげてみます。哺乳瓶使用していましたか?- 6月9日
-
🍎🍒
産まれた時から哺乳瓶が下手くそな子で、退院してからは2〜3回しか使ってないです💦
その後も哺乳瓶拒否のためずっと完母でした。- 6月9日

退会ユーザー
ゲップは苦手でも、多少吐き戻しても、させてあげる方がいいですよー
しゃっくりは問題ありませんが、
しゃっくりはおしっこしたり寒かったりすると出ることもあるので、
おしっこしてたら変えてあげたりすると落ち着くかと思います!
はじめてのママリ
体重は測ってません。
30分くらいしてむせて吐くという感じです。2週間検診まであと5日が長くて長くて…😭
口の中が気持ち悪いのか嫌そうな顔しながら口を動かしてるのも気になって…