![Saa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完母の卒乳について質問です。おっぱい欲しがる子の特徴や、空腹時におっぱいを見せない選択が断乳になるかについて悩んでいます。第二子を考えているため、卒乳を考えています。
完母の卒乳について質問です。
今現在、離乳食は3回食です。モリモリ食べるというわけではないですが、平均して150g前後食べています。
母乳は飲みたがるだけ読ませていいとよく目にしますが、我が子は自分からおっぱいを欲しがるということはほぼないです。
毎食後に飲ませてもほぼ飲まないので、今は起きてすぐと寝る前の計2回飲ませています。
おそらくオッパイあげなくてもグズったりはしないと思います🤔
そこで聞きたいんですが、
おっぱい欲しがる子って、おっぱいを見なくても飲みたいよ〜って感じでアピールしてきますか🥺?
また、卒乳っていうのは『プイッ❗️』っと拒否したりすることを言うと思いますが、
我が子のように、空腹時におっぱい見せれば飲むけど、なければそれはそれで大丈夫!で飲ませないという選択は断乳になりますか??
第二子を考えていて、治療の再開時期を見計らっています。
断乳ではなく卒乳させてあげたいと言う気持ちもあり、いろいろと悩んでいるところです。
語彙力なくて申し訳ないですが、先輩ママさんのお話聞けたら嬉しいです🙌🏻♩
- Saa(2歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)
![⑅⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⑅⃝
授乳なくてもグズることが無ければすんなり卒乳できそうですね😳
娘はおっぱい大好きマンだったので、甘えたい、眠たいときは服めくって勝手にいただきまーす!みたいな感じでした🤣
わたしも卒乳させてあげたかったのですが、妊娠がわかって突然断乳になり、少しかわいそうでした🥲
3日くらいで飲みたがることは無くなりましたが、今でもお風呂入ると乳首にちゅーしてきます。笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
飲みたがる子の話じゃないんですが、うちも欲しがらないタイプでした。
3ヶ月くらいからある程度の時間あいたらあげてみると飲むって感じで、泣いたりはしませんでした。
ただ夜間は泣いて起きてたので、都度飲ませてました。
9ヶ月頃はまだあげた方がいいだろうと思ってたので、朝・昼・おやつ(15時頃)・寝る前・夜の5回くらい飲ませてました。
その内離乳食よく食べるし、相変わらず欲しがらないからいいかって感じで昼間はあげなくなり、勝手に夜も起きなくなり、何となく寝る前だけあげてましたがそれも試しにやめてみたらすんなり寝て…そのまま卒乳になりました。
個人的には欲しがるのにあげない=断乳、欲しがらない(拒否とは限らない)=卒乳だと考えてるので、うちは卒乳だと思ってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おっぱいマンだったので見せなくてもなんなら自分から暇さえあれば服めくりにくる感じでしたよ😂
飲むときじゃないのにおっぱいって単語出すと飲む気になってしまったり…
うちは断乳一択でした😂
お話見てると、欲しがることはないようなので、このままあげない選択をしても断乳ではなく、自然に卒乳かなって思いましたよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長女がおっぱい大好きというか、普通の授乳の他にも寂しいとか不安とか眠たいとか精神不安定になると、飲みにきてました。笑
次女は、定時まで飲みません。笑
子どもによって違いすぎて驚きました。
このまま飲まないでいいなら、卒乳扱いかな?と思います。
コメント