![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後4ヶ月経ち、毎日元気が出ない。家にいると暗い気持ちになる。産後うつなのか、自然とよくなるか不安。辛い。
産後うつについて。
産後4ヶ月経ちましたが今さら産後うつのような症状が出てきてます。
赤ちゃんのお世話は楽しく毎日可愛いと思えるのですが、なんだか毎日元気が出ません。
またいろいろと先のことを想像しては不安になってソワソワしてしまいます。
ずっと家にいるからでしょうか?
ベビーカーで散歩に行ったりもしますが、特に話す人もいないので家に帰ってくるとまた暗い気持ちになってしまいます。
これも一種の産後うつなのでしょうか?
時間がたてば自然とよくなっていきますか?
せっかく最近は天気もいいのに毎日ネガティブな思考に支配されてて辛いです。
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月)
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
私も産後間もない時は波はありましたが沈んだりしてました。
コロナのこともあるので気軽にお出かけはできないですよね💦
もしお近くに心療内科があるなら受診してみるのもありだと思いますよ!受診する前に子連れで行けるか確認してみてくださいね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後うつについて詳しくはないのですが、私も生後4ヶ月あたりからどっと疲れが出て5ヶ月あたりまで不調だったなと思い出しました😣🥺
今思えば1-3ヶ月は気が張っていてホルモンも出てて乗り越えてたけど4ヶ月くらいから多少慣れホルモンも落ち着いて疲れが出たのかなぁって思ってました😭
それからは生理が来てなくても月にネガティブな時期があったので多分生理とか排卵がらみでホルモン整ってきてるのかなー?とかも思ってました。
今だとコロナのせいで余計な不安もありますもんね😭
鬱なのかは分かりませんが、うつには運動が良いと聞きますし、お散歩続けられるといいですね🥺
![るるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるる
ずっと家に居るからだと思います😭
上の子の時はコロナ禍ではなかったのですが外も暑く、でる気力がなくほぼ家に居ました😓
毎日毎日同じ事の繰り返しでまた朝がやってきた、子供が居るけど喋り相手も居ない、世間から取り残された感じで元気なかったです😭
これじゃ鬱になりそうだと思い始め、実家ですが毎日遊びに行くようにしました😊
気づいた頃には改善されて元気になりましたよ✨
今はコロナ禍なのであまり外出は出来ませんが散歩は今のまま毎日行ったほうがいいと思います!
お友達と電話したり、コロナ禍ならではのストレス発散見つけた方がいいです💓
![⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐︎
辛いですよね😭同じです😭
コメント