![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、3歳の子供が聞き分けが悪くて困っています。育て方が間違っていたかもしれないと感じています。同じ月齢の子供は聞き分けが良くなってきたか気になります。経験談を聞きたいです。
もうすぐ3歳になる子がいるのですが
ここ最近までは、イヤイヤ期もマシになってきたかな?
と思っていたのですが
昨日と今日、聞き分けが悪すぎて
何度も叫んだり怒鳴ったりしてしまいました(TT)
今までの育て方が間違っていたようにも思います。
例えば、食べ物でつったり、〇〇したらYouTube見せないよ!
などと言って止めさせていたりしました😢
ダメだとは分かっていたのですが
通常の言い聞かせでは効果ないのです😢
そして謝って欲しい時には謝らずに
特に謝らなくても良い時に
「ママ〇〇してごめんねぇ」と言ってきたりします😅
同じくらいの月齢の子たちは
やはりもうだいぶ聞き分け良くなってきましたか?
「やめて!だめだよ!」というとすぐにやめますか?
みなさんのエピソードを聞きたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri
2歳はイヤイヤ期
3歳は反抗期でさらにひどかったです💔
話の通じない宇宙人なので私も物で釣ってYouTubeで大人しくさせてました。
叱ったり言い聞かせなんてしたら癇癪おこして逆効果😂
「やめて!だめだよ!」と理由を説明しても「だってやりたいんだもん〜」と止まりません!
4歳でやっと聞き分けがよくなり人間への第一歩を踏み出した気がします💧
長かった〜😭
ちなみに今はちゃんとお菓子は1日1つ、YouTubeもアラームが鳴ったら終わり、と約束も守れるようになりました。
![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ
うちと同じすぎて😭
私も怒鳴っちゃいます…
自分もいっぱいいっぱいで
ぎゃーーー!!ってなりますよね…
姉がいて大きい子もいますがそうなってと聞いてます、、
周りの家庭がうまく行ってるように見えてお家の中では自分と一緒なんだろうなって、、
YouTube最強だし
会話できるのに言うこと聞かないと怒っちゃうし
怒りたくないのに怒っちゃって悲しいって思います…
でも間違ってないです
ママも初めてのことだらけですもんね😭
息吸って子どもの成長見てるだけで偉いです!!
って言い聞かせてます!笑
最近は頑張って怒るより
ママ悲しいとか
寂しいと言うと怒ってる時よりも聞いてくれます!
なんの解決にもなってないかもですがお互い頑張りましょう😭✊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
同士がいて心強いです🙏
ほんと、自分もいっぱいいっぱいでギャーー!!ってなります😭
周りの家庭、うまくいっているように見えます。
なんだかうちの子だけが
聞き分けが悪いのか?と思ってしまいます😭
実は「ママ悲しい」とかは以前よく使っていて
それを言うと割と聞き分けが良かったのですが
最近では「ママなんで悲しいん?なんでなんで…etc」がエンドレスで続き
それに対してもめちゃくちゃイライラします😩- 6月8日
![momish](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momish
うちも先日3歳になった子がいますが、イヤイヤ期真っ只中です🤬ほんっといちいち反抗してくるし話聞かないので、優しく言い聞かせとか無意味です🤣怒鳴ることもありますよ~。危ないこともやめなかったりするので🥲
育て方が間違ってるなんてことないですよ!(と私も思いたい。笑)同じように育てた三兄弟ですが、上の子が一番イヤイヤ期激しくて真ん中はイヤイヤ期無し、末っ子がまた激しいのです🙃!
ほんと今思い出しても長男のイヤイヤ期は辛かったですが、そこを抜けると本当に「あ、話通じる。」と思うときがやってきます☺!一緒に乗り越えましょうね~!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
ほんといちいち反抗してくるので疲れ果ててしまいます😢
やはりその子その子で
イヤイヤ期の出方が違いますよね(><)
話が通じる時が来てくれるのか心配になりますが
なんだか希望が湧きました!
ちなみに、私の言う事よりも
まだパパの言うことの方が聞きます😅
ただ、息子はたぶんですがママっ子なはずです💦謎
ほんと一緒に乗り越えましょう😭❤️
ありがとうございます😭✨✨- 6月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
そうです!まさに反抗期って感じです( ; ; )
同じ事をされていてなんだか安心しました😭🙏
4歳で聞き分けがよくなってきたと聞きとても安心しました!
そして約束をキチッと守れるようになってすごいですね🥺✨