
コメント

riri
お子さんはおいくつですか?

退会ユーザー
大変ですね。うちもそんな感じでした。今も酷いですよ。外でるのが恥ずかしいです。
私は時々保健師さんや児童相談センターに相談して、そこで発散して、アドバイスもらって何とかつないでる日々です。
-
はじめてのママリ🔰
わかります。外出が恥ずかしくて大変すぎます。相談して発散するしかないですね。
- 6月9日
riri
お子さんはおいくつですか?
退会ユーザー
大変ですね。うちもそんな感じでした。今も酷いですよ。外でるのが恥ずかしいです。
私は時々保健師さんや児童相談センターに相談して、そこで発散して、アドバイスもらって何とかつないでる日々です。
はじめてのママリ🔰
わかります。外出が恥ずかしくて大変すぎます。相談して発散するしかないですね。
「保育園」に関する質問
公立小学校1年生、習い事や学童で平日週5はやりすぎですか?そんなもんですか?保育園激戦区なので共働きも多そうな地域です。 公文国語週2、そろばん週2-3、英語週2-3やりたいです。 どれかをオンラインにするのもあり…
周りや旦那さんにサポートしてもらいながら子育てしている人を見るとつい自分と比べてしまい嫉妬してしまいます。 親族に赤ちゃんが産まれました。 妊娠期から実家に帰り子供の保育園の送り迎えから家事まで全て両親と旦…
無知すぎてすみません⋯ 保育園って入園が難しいとは聞いていますが 幼稚園も入園て難しいのでしょうか?😣 希望の幼稚園に スムーズに入れるものですか? 先輩ママさん教えてください!😣
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
3歳です
riri
3歳だとそんなもんだと思います💦
うちの長男が保育園の集団生活では優等生だけど家では障害でもあるのかと思うくらい手がつけられなかったです💔
話がまっったく通じない宇宙人でした。
お迎えへ行った途端キャラが変わるので先生にもビックリされてました💧
3歳半検診でも真剣に相談しましたが何もありませんでした。
性格の範囲内だそうです…
保育園で頑張ってる分甘えてるんだと思います。
でも相手する親は大変ですよね💔
うちの子は4歳になり急に落ち着いて聞き分けも良くなりました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。あまりにも他の子がちゃんと落ち着いているのか、不安になりますが。もうすぐ4歳ですが、落ち着いてくれればいいんですが。