
ミルク作りについて、保温ケトルや調乳ポットが便利だと聞いています。具体的にどのようなものを使っているか教えてください。
ミルクの作り方、調乳ポットなどについて。
まだ準備という準備はしてなくて、どういうものがあるのかリサーチしてる段階なので教えてほしいのですが、ミルク作ってる方は作る度にお湯を沸かしているのですか🤔?大変だし赤ちゃん待たせるしで保温ケトルや調乳ポットがあるといいと聞いたのですが、具体的にどういった物を使ってらっしゃるのか教えて頂きたいです!
産まれる前から母乳ではなくミルクの事考えてる、や産後必要になったらでいいなどのコメントはお控え下さい🙇♀️
- ママリ
コメント

メメ
うちは混合でそんなに頻繁にミルク作る訳じゃなかったので、普通に保温出来るポットです☺️
産院は電気ポット置いてました。
友達のうちはウォーターサーバーがお湯出るのでそれ使ってましたね😃
調乳ポットって結構いいお値段するから迷いますよねぇ…でも楽なんだろうなとは思います💦

なかむら
3人とも完ミで育てました。
電気ケトルでお湯を沸かして、元々持ってたサーモスの水筒(500ml)にお湯を入れてます。朝沸かせば夕方くらいまではそのお湯でミルクが作れます。
あとは冷蔵庫に、調乳用で常にペットボトルの水を入れてあります。軟水でなるべく硬度の低いもの(我が家はサントリー南アルプスの天然水です)なら大丈夫です。
ミルクを作るときはミルクの粉を計って哺乳瓶に入れて、水筒のお湯と冷蔵庫の水を半々くらいで入れれば30秒くらいでミルクが作れますよ😀
-
ママリ
朝沸かした物が夕方までそのお湯で作れるんですか😳!!サーモスの水筒、そんなに保温してくれるんですね👏
調乳用の水もどーしようかと思ってたので、すごく参考になります🥺!
ミルク作り全然想像できなくて、丁寧に教えて頂きありがとうございます✨- 6月8日

ままりちゃん
ウォーターサーバーはどうですか?あればめちゃ便利ですよ!
今からなら全然用意するのに間に合うと思います👍
-
ママリ
ウォーターサーバーが1番いいなと私も思っていたんですが、旦那が反対派で、、😭絶対便利ですよね!!ありがとうございます✨
- 6月8日

ラティ
うちはケトルがあったのでその都度沸かしてました😆
白湯も欲しかったので、前日の夜に沸かして耐熱性のあるボトル?にいれて冷ましてました🙌
お出かけの時は、耐熱性の水筒にお湯入れて、別の物に白湯いれて持っていきました😌
-
ラティ
追記ですが、途中からウォーターサーバー導入しましたよ☺️めっちゃ楽です🌱
- 6月8日
-
ママリ
私も今ケトルなら持ってるのでその都度沸かすなら持ってる物で十分ですね👏!
たしかにお出かけ用に耐熱性のある水筒、必要ですね!!
ありがとうございます✨
やっぱりウォーターサーバー楽なんですね🥺🥺
ありがとうございます!!- 6月8日

はじめてのママリ🔰
私もまだ産まれてないですが、おっぱいが荒れやすい体質なので…ミルク検討してます!
ウォーターサーバーをもともと契約してるのでウォーターサーバーで作る予定です!!
フレシャスのものを使用していて、ミルクの適温の設定もありますし、常温の水も出るので普段使いもしやすく気に入ってます💕
-
ママリ
ミルク検討してる方いらっしゃって嬉しいです✨
ウォーターサーバーあるの羨ましいです🥺!
旦那がウォーターサーバー反対派で、、フレシャスのもの調べて提案してみます🥺
ありがとうございます✨- 6月8日

ママねこ
うちは完ミで後半はかなり量が必要だったので、タイガーの魔法瓶のポットに一度沸かしたお湯を入れて使ってました🙌1日経ったら中身交換してました😊
-
ママリ
量が多ければタイガーの魔法瓶のポットですね👏まだ見ていなかったので調べてみます✨ありがとうございます☺️
- 6月8日

タロリ
調乳ポット使ってました⭕
便利でしたよ〜☺️
リビングで一日を過ごすので
キッチンカウンターにおいてリビングからスっと作れてました🙃
離乳食とミルク両方の時期なんかは
なかなか使用頻度高くて楽でした🎶
私は結構良かったと思います⭕
-
ママリ
調乳ポット使ってたんですね!✨
やっぱりそんなに簡単に作れちゃうんですね🥺
使ってよかった意見、聞けて良かったです✨
ありがとうございます😊!- 6月8日

退会ユーザー
完ミでした😀
ティファールの温度設定出来るケトルで都度沸かしてましたが、少量だったらミルクを哺乳瓶に入れている間に沸くし特に不自由なかったです🙂
-
ママリ
温度設定出来るケトルがあるんですね😳!
今あるケトル、普通の物なので温度設定出来るの便利ですね👏
ありがとうございます✨- 6月8日

退会ユーザー
調乳ポッド使ってました!
ずっと適温で保ってくれるので楽です!
あとミルク冷ます用のそのまま使える水も買ってるので、冷ます時間が省けて楽です😊
-
ママリ
調乳ポット買われたんですね!
やっぱり適温で保ってくれるのはいいですよね👏
参考にさせて頂きます✨ありがとうございます☺️- 6月9日
ママリ
そうなんですよね、調乳ポット調べたらまぁまぁ良い値段するなぁと思ってました🥺普通の保温できるポットでもいいんですね!!ありがとうございます✨