※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めーちん
お金・保険

みなさん、自身の医療保険や死亡保険はどちらに入り、月々いくらですか?できれば医療保険は保証内容も知りたいです!

みなさん、自身の医療保険や死亡保険はどちらに入り、月々いくらですか?できれば医療保険は保証内容も知りたいです!

コメント

@u.🌸

医療保険 メットライフ生命、月2300円、日額5000円、5年毎健康祝金あり
死亡保険 オリックス生命、月1500円、1500万(15年間)
です☺️

  • めーちん

    めーちん

    ありがとうございます🎵
    メットライフの祝金いいですね!
    オリックスは定期ですか?

    • 6月8日
  • @u.🌸

    @u.🌸

    医療保険は終身なので、一応これでこのままでいこうと思ってます☺️
    息子も同じものにはいってます☺️
    オリックスは15年定期です!

    • 6月8日
  • めーちん

    めーちん

    ちょっとメットライフ生命調べてみます😊
    ありがとうございます!

    • 6月8日
╰(*´︶`*)╯

オリックス生命のリリーフダブルです!!
死亡保障付き医療保険で、25歳加入65歳払込で9000円ほど。
日額1万コースです。
専業主婦なので、取り敢えずの葬式代と、あとは夫婦共に医療者で掛け捨ての医療保険は勿体無いけど、入ってないのも心細いってことでこれにしました。
トータル支払額>死亡保障額で、さらに入院1日1万手術20万/回です。
デメリットは、解約返戻金がないことのみです。
長男出産後に加入して、次男出産前に2回流産で手術で21万の給付金が2回貰えたので、加入しててよかったです。

  • めーちん

    めーちん

    画像までありがとうございます🎵
    やっぱり払込がいいですかね?
    医療保険入ってたほうがいいですよね😅給付金もらえることもあるし入ってるメリットもありますね!

    • 6月8日
  • ╰(*´︶`*)╯

    ╰(*´︶`*)╯

    お仕事されてますか⁇それとも、専業主婦ですか⁇
    それによって、死亡保険はどれにするか変わるかなと。専業主婦なら葬式代程度で良いと思うし、家計の収入を支えられてるほど働かれてるなら死亡保障はそこそこないと辛いかなと。
    死亡保険は、払込の方が良いです。
    一方で、医療保険は貯蓄があれば必要ないと言われてて、もし加入するなら私なら終身払い、三大疾病での払込免除にしていつでもやめれるようにして加入します。

    • 6月8日
  • めーちん

    めーちん

    正社員です!
    払込高いから悩んでしまって😅
    払込免除いいですよね!旦那の医療保険でそれしようと思ったんです!

    • 6月8日
  • ╰(*´︶`*)╯

    ╰(*´︶`*)╯

    いちばん最初に回答したやつ、トータル払込額よりも死亡保障額の方が高いって訂正です。
    この保険は、加入する年齢にもよりますが、私自身は払込額よりも死亡保障の方が30万ほど多く、入院や手術の給付金もあるので、トータルで考えると得かな〜と🙋‍♀️
    医療保険は、早い段階で病気になると元が取れますが、そこそこ元気なら払込分を取り戻すのは難しいですね💦

    • 6月8日
  • めーちん

    めーちん

    少しでも得するほうがいいですよね😊✨
    医療保険もこの間FPに相談したらネオファースト生命を紹介されて、あんまり名を知らないからわからなくて😅
    旦那も私も特に元気ですがこればかりはわからないですもんね💦
    子供2人目までは保険入ってなかったのに切迫早産で入院して、3人目にしてコープ共済入ったけど何もなく(笑)今回夫婦揃ってしっかり入りたいんですよね😊

    • 6月8日
M02

フコク生命 14210円
(死亡、障害、就業不能、医療、がん込)

母子家庭なので死亡保障3000万ついてます。(払込免除付き)

医療は病気ケガ6000円
8大生活習慣病、女性疾病10000円
がん15000円
3大疾病一時金100万(10回まで)
骨折、ひび5万円
手術、移植医療、先進医療、放射線

がん入院治療費無制限
通院は5年毎に1000万
自由診療まで対象です。

  • めーちん

    めーちん

    ありがとうございます🎵
    全部込ですその金額だといいですね😁

    • 6月8日