

ママリ
地域によって違うとは思いますが…
私の地域はおむつのみまとめて「おむつ」と書いておけば、可燃ゴミと一緒に持っていってくれます。

ちー
おしっこのゴミ箱は使っていくうちに臭くなり普通のゴミ箱に買い替えておむつのニオイで嫌な気分になってたので臭わない袋に入れて捨てるようになってからは臭わないし快適に過ごせました!
袋は高いけどそれなりの価値はあります☺️
食パンなどの袋は💩でも臭わないので使ってましたよ〜
おしっこのときは安い臭わない袋でもそれなりに臭わなくなりました!
-
ちー
おしっこのゴミ箱ではなくて、おむつ用ゴミ箱の間違えです💦
- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
安い臭わない袋は、おしっこ。
それなりにする臭わない袋は、うんち。って分ければいいんですね💩
やっぱり袋は、大事ですね。予定日が真夏なのでケチらないで袋使おうと思います!笑- 6月8日
-
ちー
安い臭わない袋や食パンの袋をおしっこにして、おしっこ多かったり💩などはBOSの袋にするなど使い分け、おむつ用ゴミ箱に入れても良いかもしれません。
臭ってイライラするくらいなら使ったほうが精神的にも良いと思います☺️
元気な赤ちゃん産んでくださいね👍- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます👶🏻💕
- 6月8日

みいも
ポリ袋に入れて百均の蓋つきバケツにポイしてました。おしっこの時は袋に入れずそのままポイしてました。
蓋に消臭はりつけてもいいです。

ままり
密閉できるゴミ箱に普通のビニール袋設置して捨ててます。開閉する時だけ匂い漏れますが、トイレに置いてるのであまり気にならないです。
100均とかにあるパン保存用の袋が匂い漏れずにコスパもいいらしいですよ💡

おでんくん
オムツゴミ箱一つ適当に用意してそこにポイポイ捨ててます!
💩のときだけ小さい袋に入れてしばってそのゴミ箱に入れてます!
ゴミ箱にオムツたまったら袋しばって燃えるゴミで出してますよ!

***R
オムツ用のゴミ箱使ってます!
市販のゴミ袋をつけられるもののほうがコスパいいです😊
おしっこのときはそのままゴミ箱に捨ててうんちしたときだけBOSの袋に入れてからゴミ箱に入れてます!
うんちが硬くなってからはうんちはトイレに流して汚れたオムツとお尻拭きをBOSの袋にいれてからゴミ箱に捨ててます!
おしっこのときは今でもそのままゴミ箱にいれてます!
夏だとあつさで臭くなるので涼しいところにおいたほうがいいです!

退会ユーザー
おむつ専用のゴミ箱は使ってなくて、普通の蓋付のゴミ箱使ってます!中に消臭剤入れてます!
うんちの時だけBOSの臭わない袋に入れて捨ててます☺️

退会ユーザー
外(バルコニー)に蓋付きのゴミ箱を置いてオムツ専用にしています🙃ウンチはお尻拭きと合わせて100枚/100円位のキッチン用ポリ袋に入れて捨ててます。
夏はたまに網戸にしますが、匂いは気になりません😇

なな
オムニウッティというゴミ箱に
スーパーの普通のゴミ袋を設置して、
捨ててます。
-
なな
うんちはトイレに流し、
スーパーの透明のビニールに入れてます。臭わない袋は高いので使ってないです。- 6月8日

退会ユーザー
めんどくさいのでおしっこのオムツはそのまま大きなゴミ箱にポイです👍
うんちはさすがに袋にいれますが、百均でも売っているキッチンポリ袋に入れて捨ててます☺️

はじめてのママリ🔰
全てBOSの袋に入れています🙆♀️
我が家ではピンクは高いので性能は同じなので安い白の袋を使っています。
Mサイズ90枚入りで750円のポイント150付きで買って、1人分なら小さい時は2.5日分(Lサイズのパンツになってからは2日分)入るのでコスパも良いです。
写真の左が捨てる物、右がためている途中です。
コメント