![梅ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電動自転車の購入を迷っています。購入の決め手や将来の必要性について悩んでいます。要るかどうか、便利さだけで買ってもいいでしょうか?
電動自転車、買うかどうかをすごく迷っています。
皆さん、電動自転車買った決め手ってなんでしたか?
もちろん移動が楽になるという方が多いと思うのですが💦
というのも、我が家は現状なくても全然生活できていて、あれば自転車で行っただろうけど公共交通機関で困らないよねというのがほとんどです。無いから行けないというのが今までなかったです。
それでも買うか?という話が出たのは、
①やっぱりあれば行動範囲は広がるから
②夫の会社の制度で子育て関連グッズに限り8万補助出ます。おむつやフード等の消耗品には使えず、対象品で持っていなくて欲しいと思える物が自転車でした😅
迷っているのは、あと5年したら自転車は絶対いらないと(車必須)言い切れる地域に帰ることが決まっています。
なのに補助使っても手出し5万〜の出費をして買う物ななかな🤔と。
夫は結構乗り気なんですが、私が踏み切れずかなりの贅沢品を買おうとしている気持ちです😂
あれば便利だろうし〜の軽い気持ちで買っても良い物でしょうか?💦
- 梅ちゃん
コメント
![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri
当時転勤族で車は必要な時にレンタカーを借りているだけだったので私が平日の移動手段として使うために買いました。
児童館や公園は駐車場がなかったりあっても小さいところが多いので自転車が便利です!
かなり行動範囲が広がるので自宅保育しているなら子供はもちろんお母さんも楽しい!
現在は車社会の土地へ引っ越しましたが、休日は渋滞になるほど混むので自転車でサッと買い物へ行ってます🙆♀️
私は買ってよかったです。
![金木犀の香り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金木犀の香り
特に必要性を感じないのであれば無駄な高い買い物になってしまいますね🤭
電動自転車買いましたが、必要にかられて買ったって感じです!行動範囲広がって快適に過ごしてます♪
-
梅ちゃん
そうなんです、、高い買い物です😱
絶対行動範囲広がりますよね💦
無駄な高い買い物もすごく正しいご意見と思います🙇♂️ありがとうございます✨- 6月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先月に買いましたがすごい便利ですよ😊!!
コロナ禍で今は交通機関とか利用するのも怖くいし、
買い物するのにもドラッグストア、スーパーとかベビーカーであっちこっち行ってたので大変でした😭!!
自転車だったら早いしのになーって思いほしくて!!
でも、引っ越されて車が必要な地域ってことになれば
自転車いらないのかなーって思います!
-
梅ちゃん
交通機関使えば事足りるとはいえ、交通機関がちょっと怖いのも事実です😓
冷静なご意見ありがとうございます😊- 6月8日
-
ママリ
買って使わなくなった時にでも売るって言うのもありだと思います❤
- 6月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小回りきくのがいいですよね。うちの市は支援センターも駐車料金かかるところもあるし、我が家は必須です。
どちらにしろ5年後は自転車に乗せられない年齢になるので、5年後のことは気にしなくてもいいと思います。
5万で買えるなら私なら買います。
-
梅ちゃん
支援センターで駐車料金取られるのはちょっと痛いですね😱
そっか、5年後は自転車乗せられないのか😳ハッとしました😂
ありがとうございます💓- 6月8日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は息子が3歳半ぐらいで自転車買ったんですけど、なんでもっと早く買わなかったんだろうと思いました。
夫が通勤で車を使う日も月に半分あるので、子どもが小さい時はお出かけにバスやタクシーに乗ることもあったので、自転車買っときゃ払う必要なかったです。
それに、子どもも自転車の後ろに乗って楽しそうだし、車出すのも、1人でいるときにバイク出すのも面倒くさいなぁって時に自転車だとめちゃくちゃ気軽に行けます。
数年後要らなくなったら売っちゃえばいくらか返ってくるんじゃないですかね?
-
梅ちゃん
電動自転車って需要高そうですし、幾らかは返ってきそうです😳
ご意見ありがとうございます!💓- 6月9日
riri
あとは真夏にベビーカーでちんたら歩くのは暑いし危ないので短時間で移動出来る自転車は重宝してました。
梅ちゃん
真夏にベビーカー地獄ですよね!親も子も😱
確かに!ってなりました🤔
ご意見ありがとうございます❤️