家事・料理 最近休みの日に作り置きを作るのに必死です😩よくレシピをみていると、同… 最近休みの日に作り置きを作るのに必死です😩 よくレシピをみていると、同じ食材をつかっていても冷凍できるものとできないもの?(記載がなかったり食感が変わるので不向きと書いていたり)があります。 そのちがいってなんですかね?? 作る人乗る感覚? たとえばですが、煮るなら冷凍出来るけど焼くなら冷凍不向きとかなんですかね?? 最終更新:2021年6月8日 お気に入り レシピ 食材 冷凍 まま(5歳7ヶ月) コメント ぽのん こんにゃくとかジャガイモとかですかね🤔? 繊維の問題とかかな😅? でも、食感が変わるから不向きって書いてあることありますよね😅 6月8日 まま コメントありがとうございます😊 こんにゃくとかジャガイモとかならわかるのですが、エリンギとか茄子とか… 冷凍できるレシピもあるのになぜこれは?って書いているのがあって… 6月8日 ぽのん きのこ系って冷凍した方が旨味成分がでるっていうのになんでなんですかね😅💦 作り手さんが冷凍してみて食感とか味が変わっちゃったからですかね😱 分からないのに質問に答えてすいません🙇♀️ 6月8日 まま そうなんですよねー… 他にもそう言うのが色々あって😢 謎ですよね笑 いえいえ、コメントいただきありがとうございます😊 6月8日 おすすめのママリまとめ 里帰り・冷凍に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・レシピに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まま
コメントありがとうございます😊
こんにゃくとかジャガイモとかならわかるのですが、エリンギとか茄子とか…
冷凍できるレシピもあるのになぜこれは?って書いているのがあって…
ぽのん
きのこ系って冷凍した方が旨味成分がでるっていうのになんでなんですかね😅💦
作り手さんが冷凍してみて食感とか味が変わっちゃったからですかね😱
分からないのに質問に答えてすいません🙇♀️
まま
そうなんですよねー…
他にもそう言うのが色々あって😢
謎ですよね笑
いえいえ、コメントいただきありがとうございます😊