

退会ユーザー
息子の時は、+5万ほどでした
本当、地域と病院によりですね💦

きゃら
病院によりますよ!
ピンキリです!

まいたろ
病院によってまちまちなのでなんとも言えないですが、上2人は手出し15万以上はかかりましたね😂
下の子は病院が違うのでプラス12万もしなかったです!

ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
病院や出産方法、個室を選ぶか、によっても変わってきますね…!
わたしは手出し5万も行かないです☺️

𝚗 ☁️
大部屋普通分娩で手出し20万でした😣

ねこ
その時の状況だったり産院によると思います💦
私は破水で入院が長かった+急遽帝王切開になったので保険から出してくれるお金+26万円かかりました💦

退会ユーザー
産院によると思います😣
通ってる産院は上2人
手出しなしでした!

退会ユーザー
うちは土曜日加算でプラス2万くらいでした
大部屋です

退会ユーザー
大きい病院、帝王切開、個室
手出しなし(入院は自然分娩の方とおなじ日数)
でした
病院や状況によって様々だと思います。

はじめてのママリ🔰
病院によって違うので
0〜50万円の間くらいですかね🤔💡
うちは20万くらいでしたよ🌟

ママリ
普通分娩、個室(全部屋個室)
痛み止めなし
11万でした!

退会ユーザー
先に分娩予約金として、10万渡してて
一時金42万とその10万でいけました!
むしろ1.2万返ってきたような😢😢

はじめてのママリ🔰
手出し9万円くらいでした😊

虹色ママ
病院によって様々ですよね。
+20〜30くらいでした。

ままり
市民病院とか大学病院は安いですよー!
市民病院の時は9まんくらい返ってきました!
大学病院のときは計画分娩入院2日プラスで5マンほどの手出しでした!

ママリ
1人目は地方のクリニックで+7万、2人目は都内のクリニックで+30万でした😱場所と病院で全然違うと思います💦

たぬき
都内の大学病院で65万でしたよ!

ミルクティ👩🍼
病院によります!
総合病院で出産しましたが、11万円ちょっと支払いました…😣

ままり
無痛分娩で手出し60万くらいでした。

Mona
深夜割増、個室で+27万円でした😩
そのあと医療費控除の申請をして4万円戻ってきました💡
コメント