
光回線について質問です。今度戸建てを購入するにあたり、光回線をつけ…
光回線について質問です。
今度戸建てを購入するにあたり、光回線をつけようと思っています。
そこで、eo光とKCNで悩んでいるのですがどちらがいいのでしょうか?
関西圏にお住まいの方教えてください。
また、アンテナの方がいいんじゃない?という方も教えてください。
- かじかじ(生後4ヶ月, 6歳)
コメント

あい
関東ですが、光回線販売員です。
光回線のコースで契約するのであればどっちでも大丈夫ですよ!
キャンペーンなどで安くなるならそっちを選べば大丈夫です!
ただKCNは光回線でないコースもあるので、その場合は結構遅くなるので気をつけてください。
ちなみにケーブルテレビ会社のネットは光回線、光ハイブリッド、Airの3つのタイプがあります。
光回線は光ファイバーを使用してるので、一般的にいう光です。
光ハイブリッドは途中までは光なんですが途中からケーブルテレビの線を利用しているためシステム上遅くなるんですよ。
ちなみにうちは以前ケーブルテレビしか契約出来ないマンションに住んでた時ここしか契約出来ないので契約しましたけど、ケーブルテレビ会社の説明では光だと主張してましたがやっぱり光ハイブリッドでめちゃくちゃ遅くて大変でした。
契約速度は320Mbpsで昔のADSLみたいでした。(今時のスマホは200Mbpsいってるのでかなり遅いです)
Airはスマホの電波を利用しているのですが、KCNは下り(受信)最大110Mbpsということはスマホより遅いです。
なので光回線での契約(1Gbps以上)なら良いと思いますが、320Mbps以下の速度の契約は光ハイブリッドの可能性もあるので気をつけてくださいね!

かじかじ
詳しくありがとうございました😭✨
全くわからない光回線で悩んでいましたが、お安い方にしようとおもいます!✨
その、光ハイブリッドなのかは担当の人に聞いたらわかりますかね?😭💦
かじかじ
下に返信していました😭💦
あい
返信遅くなりました。
普通は担当の人なんですが、単純に光か光ハイブリッドかを確認すると光ハイブリッドなのに光ですと回答する(自社サービスがわかってない)人も中にはいます。
なのでTV線を利用するか、電話線や光コンセントを利用するかと確認した方が良いです。
TV線を利用するなら光ハイブリッドでしょう。