※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロちゃん
家事・料理

旦那からタオルが濡れるとくさいと言われました。確かに、乾いてる時は…

旦那からタオルが濡れるとくさいと言われました。
確かに、乾いてる時は良い匂いなのですが、濡れると生乾きのようなにおいがします。これって、におい戻りですよね?
ちゃんと天日干ししてカラカラになるまで乾かしてるのですが、これは洗濯機の問題でしょうか?
洗濯槽クリーナーは2-3ヶ月に一度しかしてませんが、やっぱりもっとしなきゃダメですかね?

洗濯機自体古くて、もう5年くらいは使ってます。
そろそろ買い換えどきですかね??

コメント

ゆー

タオルを漂白剤につけてから洗濯したら臭いとれると思います(*^_^*)

  • クロちゃん

    クロちゃん

    コメントありがとうございます😊
    漂白剤は洗濯する時にいつも入れてたのですが、タオル自体を漂白剤に付けるんですか!やってみます!ありがとうございます😊

    • 9月9日
きのぴー

熱湯で煮洗いすると多少取れたりしますよ!
5年使っているなら買い替えるのもアリですね☻

  • クロちゃん

    クロちゃん

    コメントありがとうございます😊
    熱湯で煮洗い!お恥ずかしながら、主婦3年目ですが、煮洗いという言葉を初めて聞きました😅調べてやってみたいと思います!
    買い替えも視野に入れて…

    • 9月10日
さんぴん茶

粉のワイドハイターで煮洗いすると臭い取れませんか?手間はかかりますが💦

  • クロちゃん

    クロちゃん

    コメントありがとうございます😊
    煮洗いされてる方多くてビックリしました!実はお恥ずかしながら、煮洗いという言葉を初めて聞きました😅調べてやってみたいと思います!粉のワイドハイターも良いんですね🎵

    • 9月10日
myco

熱湯を入れても良いバケツなどがあれば鍋で煮なくても「簡易煮洗い」できますよ。
以前、ジーンズが何度洗い直しても臭かった時に、鍋に入る大きさでは無かったのでバケツに入れて熱湯を注いで置いておいたら臭いが取れました。

  • myco

    myco

    追加です。
    洗濯機を五年で買い換え……。私なら勿体ないと思ってしまいます(サイズが小さすぎて、とかなら別ですが)。
    1、2カ月に一度洗浄していれば、とりあえずは十分なようにも思えますし。
    洗濯物全般が臭うのでは無く特定のタオルが臭うのでは無いですか? 
    洗濯機が原因では無く、干さずに長時間放置したり生乾きの時間が長かったりして雑菌が繁殖し、それが落とし切れていないのだと思います。

    • 9月9日
  • クロちゃん

    クロちゃん

    コメントありがとうございます😊
    煮洗いされてる方がたくさんいてビックリしました!お恥ずかしながら、煮洗いという言葉を初めて聞きました😅調べてやってみたいと思います❗️バケツもあります❗️
    あと、洗濯機5年じゃ勿体無いのですね❗️
    洗濯物全般が臭ってるか分からないのですが、タオルは全体的にお風呂上りに濡れると臭いのです😱
    洗濯機自体、私が一人暮らししている時に友達からもらった物で、その時にはベランダに置いていたりしたのをまだ使ってるので、旦那からは買い替えたいと言われております😓タオルが臭いのもそのせいだと一方的に言われてるのです💦💦私もまだ使えるものを買い替えるのは勿体無い気がして、気が引けてます…

    • 9月10日
deleted user

お風呂に50〜60℃のお湯を張ってその中に、漂白剤と臭いが気になるタオルや服をじゃぶじゃぶ。しばらく放置した後、洗濯機でいつも通り洗濯するとびっくりするくらい匂いがなくなりますー!
ですが、火傷には気をつけてください。特にお子様!

  • クロちゃん

    クロちゃん

    コメントありがとうございます😊
    お風呂で煮洗いでも良いんですね❗️それなら簡単なのですぐできそうです😊しかも、お風呂ならタオルたくさん入れられますね🎵タオル全般的に臭う気がして、一気に処理しちゃいたかったので…早速晴れた日にやってみます😆
    ありがとうございます❗️

    • 9月10日
ママリ

洗濯槽は大丈夫ですか?

  • クロちゃん

    クロちゃん

    コメントありがとうございます😊
    洗濯槽は2-3ヶ月に一度、洗濯槽専用の薬剤で洗濯槽洗浄モードで洗っているのですが、それでは足りないですかね…
    みなさんもっとこまめにやってるんですかねー!

    • 9月10日
わわん

毎回、セスキ炭酸をいれて洗濯すると良いですよ(^ ^)

  • クロちゃん

    クロちゃん

    コメントありがとうございます😊
    セスキ炭酸の方、他にもいてビックリしました❗️セスキ炭酸とは別に、洗剤、漂白剤、柔軟剤はいつも通りいれちゃって良いんですか?あと、セスキ炭酸はどれくらい入れてますか?

    • 9月10日
  • わわん

    わわん

    私は、セスキ炭酸をスプーン一杯いれて普通の洗剤と柔軟剤使用してますよ。セスキ炭酸の量は、買ったら裏に書いてますよ〜
    たまに多めにしていれたら、洗濯機の汚れ防止にもなります。

    赤ちゃんのウンチ汚れも、セスキ炭酸を溶かした水につけるだけで取れるし、襟汚れも良く取れてオススメですよ。

    • 9月10日
  • クロちゃん

    クロちゃん

    返信ありがとうございます😊
    いつもの洗濯にプラスというかんじなんですね❗️とりあえずドラッグストア行って裏見てみます🎵
    襟汚れなかなか取れないんですよね〜😱セスキ炭酸で取れるならめちゃ良いですね😆

    • 9月10日
ナマケモノ

うちはすでに洗濯機を8年使っていますが、ニオイは気になりません。
まだまだ買い換えはするつもりもないです(*^^*)
ちなみに洗濯槽クリーナーをこまめにしていても、中はカビだらけだったりしますよ(>_<)
うちも洗濯槽クリーナーこまめにやっていましたが、過炭酸ナトリウムで洗浄したらたくさんカビが浮いてきました(^-^;

  • クロちゃん

    クロちゃん

    コメントありがとうございます😊
    8年ですか❗️長持ちですね😊確かに、私もまだ壊れてもいないものを買い替えるのは気が引けてます。(旦那は買い替えたいみたいなのですが…)
    洗濯槽クリーナーやってもカビだらけなんですか❗️知らなかった💦勝手に洗濯槽クリーナーしたらキレイになったと満足しちゃってました😅😅過炭酸ナトリウム?初めて聞きました❗️やってみます🎵

    • 9月10日
ちゃんちー

こんばんは(^-^)

我が家は毎日、洗剤の代わりにセスキ炭酸ソーダで洗い、柔軟剤の代わりにクエン酸を使っています。

先日、4年使った洗濯機から変な音がするのでメーカー修理をお願いしたところ、内部を見ておじちゃんが「新品みたいに綺麗‼︎」とビックリしていました。
市販の洗剤や柔軟剤は成分が残りやすく、カビや細菌の温床になってしまうそうです。
セスキ炭酸ソーダやクエン酸は水に溶けやすく、洗浄力もあり、カビや細菌が繁殖しにくいと言っていました。

部屋干しや夜干しをしても臭ったことはないですし、旦那の枕も臭くなりません(笑)
何より赤ちゃんの肌にも優しく、経済的ですので、ぜひお試しください(^-^)

  • めぇちゃん

    めぇちゃん

    横からすいません😣💦
    洗剤は全く使わずに、その二つだけですか?汚れも落ちますか?
    赤ちゃんの洋服もそうやってあらってるんですか?
    私もやってみたいです😄

    • 9月10日
  • ひまわり

    ひまわり

    私も気になります!どのくらい1回の洗濯に使うのかも教えてください(*´∀`)

    • 9月10日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    洗剤はほとんど使いませんが、汚れや臭いが酷い時はセスキ炭酸ソーダに少量の洗剤を加えます。
    香りを付けたい時も、クエン酸に少量の柔軟剤を加えます。
    新生児の頃から赤ちゃんの服も布オムツも、セスキ炭酸ソーダ+クエン酸で大人の物と一緒に洗っていますよ(^-^)

    • 9月10日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    写真のように保管して、それぞれ大さじ1くらいずつ使っています。

    • 9月10日
  • めぇちゃん

    めぇちゃん

    ありがとうございました❗明日早速やってみたいと思います⤴

    • 9月10日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    あくまでも私のやり方ですので、ご自身の納得のいく方法を見つけてくださいね(^-^)
    ちなみに、我が家は掃除も写真の3種類を使っています。
    洗剤類のストックが減って、赤ちゃんにも安心ですし、経済的ですよ‼︎
    ぜひ調べてみてください(^-^)

    • 9月10日
  • クロちゃん

    クロちゃん

    コメントありがとうございます😊
    他にもセスキ炭酸使ってる方いてビックリしました❗️初耳だったもので😊
    しかも、洗濯槽が新品みたいにキレイってすごく魅力的ですね✨
    汚れが酷い時は少しの洗剤と香りを付けたいときは少しの柔軟剤を加えるんですね🎵
    今度赤ちゃんが産まれて洗剤を専用の買わなきゃと思っていたので、セスキ炭酸とクエン酸やってみたいと思います❗️

    • 9月10日
  • ひまわり

    ひまわり

    教えていただきありがとうございます♡今度買ってみます(*^^*)
    掃除にも使えるなんて〜♪

    • 9月10日
じゅにーじゅに

うちもセスキ使ってます。洗濯機は13年使いましたが大丈夫でした(笑)!

  • クロちゃん

    クロちゃん

    コメントありがとうございます😊
    セスキ炭酸使ってる方多いですね❗️全然知りませんでした😆
    13年は長持ちですね❗️5年なんかペーペーだなと思い知らされました❗️笑

    • 9月10日