※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

妊活中の方、クリニックは何周期目で通い始めましたか?授かりまでの期間はどれくらいでしたか?

妊活中の方どのくらいの周期授からなかったらクリニックに行き始めましたか?

またクリニックに行き始めてどのくらいで授かりましたか?

コメント

さらい

二年、通って半年、、、、

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊!
    クリニックでどんな治療したか聞いてもいいですか?😳

    • 6月6日
  • さらい

    さらい


    タイミングと、人工受精です

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😌

    • 6月6日
あづ

排卵チェックだけなら妊活始めると決めた時点で通い始めました😌
半年以上授かれなければ不妊治療もしてるところに行こうとは思ってました。

排卵チェックしたら1周期で授かれました🙋‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    えーすごいです🥺!
    排卵チェックは排卵間近になったら頻繁にクリニックに通う感じですか?🥺

    • 6月6日
  • あづ

    あづ

    生理開始から2週間後くらいに病院に行って、エコーと尿検査で排卵日を特定してました😌

    タイミングよければ月1回の通院で済みますが、育ちが悪かったりすると2日おきに3回も4回も通うこともあると思います💦

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊!
    参考にさせていただきます😌

    • 6月6日
はじめてのママリ

2年自己流妊活して超後悔してます!半年授からなかったら行った方が良いです🥺

そのあとタイミング法1年、人工授精数ヶ月、体外1年半やって、クリニック行ってからはトータル3年で授かりました😭

全部で5年もかかったのでほんと最初の2年後悔しています、、、、!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり早めの方がいいですよね🥺

    わたしももうすぐ半年なのですが、先月クリニックに相談に行ったらホルモンは特に問題は無いと言われもうすぐ排卵するからそれまでタイミング取ってと言われました。

    でも今回体温がなかなか上がらず高温期が10日しかありませんでした😢
    黄体機能不全ぽいんですけどホルモンに異常ないて言われたからなんでだろうと思っていて😔
    他のクリニック受診しようかこのまま行かずに排卵検査薬使って自分でタイミング取ろうか迷っていて😔

    • 6月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    個人的には行った方がいいなと思います🥺

    私も最初は一年くらいで近所の婦人科行ったのですが、当時23歳で「若いしなんの問題もないからすぐできる!旦那にアリナミンでも飲ませときな!」と言われて次の予約も入れてくれませんでした(笑)

    でもそのあと不妊専門クリニック行って検査したらどんどんいろんな原因が見つかって、、、って感じです💦

    せめてデュファストンなり、ホルモン補充だけでも試しにしてもらった方がいいかもですね!

    あとはご自身がどれくらいの期間に欲しいと思うかですね、すぐ欲しい!絶対欲しい!とか、かなり焦りがあるならもう次周期からぜひ行って欲しいです😭

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    わたしも一緒な感じで、若いから大丈夫と言われ予約入れてくれませんでした😭

    ホルモン補充とかして欲しい場合は自分から言わないとしてくれないんですかね?😢
    ほんとに今すぐにでもほしいので行ってきます😢😢

    • 6月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それ以降違うクリニック行きました😅

    うーん、基礎体温つけてたらそれ持って行けば明らかに高温期短いので出してくれると思います。あとはデュファストン くらいならそんなデメリットないのでホルモン安定してても出されるイメージです。私もホルモン異常なしでしたが、1番最初から処方されました☺️

    タイミング見てほしいと言って通えば出してくれるとも思います。あとはやっぱり自分なら高温期短くて気になるって言ってもいいと思います!

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    行きにくいですよね🤣

    そうですね!行って色々話してみます☺️
    いっぱい教えてくれて
    ありがとうございます😌💓
    また分からないことあったら聞くかもしれません🥺

    • 6月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いつでもなんでも聞いてください☺️💓

    • 6月6日
kono

私は何か原因があったら1ヶ月も無駄にしたくないと思い、3周期自己流でタイミング取っても授からなかったのでクリニックに!
不妊検査諸々受けて、その間(2周期)も自己流でしたが、じゃあ本格的に始めよう!ってなってから2周期目に授かりました!

  • ママリ

    ママリ

    私も同じ感じです!😳
    本格的にてゆうのはクリニックでタイミング見てもらってってことですか?🥺

    • 6月6日
  • kono

    kono


    そうです!☺️
    ですが、1回目のタイミング指導は排卵日を予測してもらう予定が通院した日の朝に排卵していて見送り😂
    たまたま前日にタイミングをとっていたので黄体ホルモン剤は飲みましたが妊娠に至らず....
    2回目は排卵誘発剤を飲んでみましたが、全く卵胞が育っておらず、病院が年末年始の長期休みに入ってしまう関係で何もできない、諦めようと言われ😇
    何も考えなかったのが功を奏したのか、、、年始の休み明けに受診したらかなり遅れて排卵しており、またまたたまたまタイミングとっていたので黄体ホルモン剤だけもらって様子見...生理予定日前にフライングしたら陽性反応が出た次第です😳❤️

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    うわぁ羨ましいです🥺❤️❤️
    そうゆうのってなんて言ったらいいんですかね?
    タイミング療法がしたいと言えばホルモン剤とかもらえるのでしょうか?🥺

    • 6月6日