
歯医者を変えたい理由は、他の患者に治療内容が聞こえることと、苦手な同級生が働いていることです。歯医者は大好きだけど、治療途中で変えてもいいか悩んでいます。
歯医者さんについて相談です🦷
今とても面倒な治療をしていて、これから抜歯をした方がいいとなっているのですが、歯医者を変えても良いと思いますか?😔
変えたい理由が2つあって、
①治療内容が他の患者さんに丸聞こえなのが気になる
次回の予約を取る際に、受付の方が次回の治療内容を教えてくれた上で日にちを決めるのですが、待合室にいる他の患者さん達に毎回丸聞こえで恥ずかしくなります😰
逆に他の患者さんの治療内容も普通に聞こえてきます。
また、先生の声が大きいので、治療中も私や他の患者さんへの説明が普通に丸聞こえです😂💦
②そこまで仲良くない同級生がいる
学生時代よく人の悪口で盛り上がっていた苦手な子が勤務していて、その子に何回か口の中(私にとってはコンプレックスの塊)を見られたのが苦痛でやっぱり我慢できないなーという感じです🥲
先生やスタッフの方々は優しくて大好きなのですが、歯医者さんを変えたくてしょうがないです。
ただ、治療途中で変えてもいいのかすごく気になってます😰
田舎なので、なるべくトラブルは起こしたくないなと😰
教えていただけると嬉しいです!
- ママリ🔰(4歳5ヶ月)

セイラ🔰
大掛かりな治療の最中だと、転院すると検査とか状態の確認とかほぼイチからやり直しになりませんか?😭
わたしがママリさんの立場だったら、②については(その人が苦手とかは言わなくても伝わると思うので), 知り合いに担当されたくないから避けてほしい旨を伝えて、①は我慢して今のところで最後まで治療するかなとおもいます…次の歯医者さんも100%満足いくかはわからないし。。。
でもただでさえストレスの多い治療なので少しでも居心地よくて安心できるとこほがいいですよね…😭転院する場合は、転院したい旨はちゃんと伝えてキリのいいところまでは今のところで治療して、紹介状やカルテなど貰えるか相談してからが安心かなと思いました💡
わたしも産後口腔環境めちゃくちゃ悪くなりました😭小さいお子さんいての通院は大変だと思いますが頑張ってください💡

退会ユーザー
どちらも言いやすい方にお伝えして、避けてもらうのは難しいですか😭?
どこの歯医者もわりと通通なとこはあるかと思いますので、受付で再度治療説明はいらない、知り合いの方に見られるのは恥ずかしいなどそれとなく伝えると改善してくださると思います☺️
私も歯科勤務で個人情報だから静かにしてなど言われることもあり、(酷い時は名前で呼ぶなと言われました笑)患者さんに応じて接客方法は変えていました☺️
コメント