※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこ
ココロ・悩み

親戚の子供が出来ていることを褒めたら、自分の子供を厳しく叱られた。気になる。

親戚の子供がちゃんと出来てた事に関してうちの子は出来ないから〇〇出来てすごい!と褒めたらうちは厳しく言ってるからと返されました。
うちがちゃんとやってないみたいな言われ方をしたと感じました。勿論その都度声掛けはしっかりしてるけどなかなか出来ません。
嫌味を言うような方ではないので悪気はないと思うんですがなんだかモヤモヤします。
皆さんなら気にならないですか?

コメント

ままり

悪気がない一言が1番傷つきますよ😅

^_^

言い方にもよりますよね😭

はじめてのママリ🔰

私すごいと言われた事に謙遜して厳しく(きつく)言っちゃってるからねーっていう感じの可能性もあるのかなと思いました。
うちはしっかり躾けてるからねー!という感じではなくて。
捉え方次第なのかなって思いました。
ちなみに私も同じ状況なら同じ様に感じて傷つきます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私→私は

    • 6月5日
m.m

上の方と同じで、例えばちゃんと座って食べれて偉いねって褒められたら、謙遜して「結構厳しくしつけちゃっててー💦」って返し事あります😱
でも、今思えば嫌な風にも捉えられますね😭💦💦
あなたの所は出来てないって言いたんじゃない場合もあると思います!
私ももっと気を付けなければと気付かせて頂きました😭

のこのこ

私もこれは謙遜だと思いました😃