
年末の帰省について、実家に長くいたいが旦那が不満です。この考えはおかしいでしょうか。
まだまだ先ですが年末の帰省について質問です。
現在関西に住んでいますが、
私の実家も旦那の実家も関東です。
年末の主人の休みは5日ほどしかありません。
1日は義実家の集まりがあるので、
30の夜.31.1日の昼まで義実家でそこから移動して
1日の夜から2日、もしくは3日の朝まで
私の実家で過ごすのがいつものパターンです。
しかし、
このご時世で家族になかなか会えないですし
私は専業主婦で時間があるので
私は2.3週間そのまま実家にいたいと思います。
旦那だけ先に帰ることになります。
主人はあまり良い顔をしないのですが
私の考えっておかしいですか?
私の実家の目の前には私の祖父母もおり
現在86歳で次いつ会えるかわからないですし
娘のことをみんな溺愛していつも仕送りなど
たくさんくれているので
少し長くいてあげたいなと思っています。
みなさんどうされてますか?
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月)

はじめてのママリ
何で嫌なの?と聞くと、
自分が無責任と思われるのが嫌だと言います。
私は嫁に行った身なのに、なんで何週間も家でご飯を食べさせないといけないのかと私の父に思われるといいます。それが気になるなら食費を渡せばいいですし、うちの親は気にしないのになぁ...と思います。あと、コロナと娘の病気の関係で出産時に合計半年ほど里帰りしていたので、自分が少しの間また1人暮らしになって疎外感もあるのかなと思います。

ゆい(27)
うちも良い顔しないですよ😅だから自分と子どもだけで帰ったのは2回のみです(1回は2泊で旦那が急遽行けなくなった、1回は2人目の里帰り)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
わー、そうなんですね😓
嫌な顔されるとなかなか帰れないですよね...
なかなか帰れなくて、次いつ会えるか分からないのに寂しいです😢- 6月5日
-
ゆい(27)
うちも実家の近くに祖父母がいるし(母方は同居)帰りたいんですけどね🤣ビデオ通話よくしてます!あとはよくムービーを送ってます!母が祖父母に見せてるみたいです😁
コロナのワクチン打つみたいなので私は専業主婦で子どもたちは家にいるし7月の連休帰ろうかなと思ってます🤣旦那も一緒にww- 6月5日
-
はじめてのママリ
状況が似てて嬉しいです😆
私もビデオ通話とムービーたくさん送ってます😂
祖父はそのためにわざわざスマホに変えていました(笑)
コロナのワクチンが進んできてますもんね!旦那さんも一緒❤️(笑)仕方ないですよね😂帰れるだけいいと思うしかないですよね😂- 6月5日
-
ゆい(27)
祖父さんかわいー😁うちの祖父もひ孫のムービーの再生、違う動画にスライドするを覚えたらしいですww
まあまだ赤ちゃんですしゆっくりして息抜きするのもいいと思いますよ!ママさん毎日大変ですもんね☺️- 6月5日
-
はじめてのママリ
えーかわいいですねー😳❤️
孫のことになると一生懸命で微笑ましいですよね😂❤️
そうですね、ありがとうございます🥰
同じような方がいてとても心強いです!- 6月5日
コメント