※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
産婦人科・小児科

予防接種のスケジュールが分かりにくく、同時接種の可否について不安がある女性の相談です。

長文乱文失礼します。
今日2回目の予防接種だったんですが(予約なしの病院で、特に予防接種の予定を立ててくれるところではありません)
8月8日に一回目ヒブ、肺炎球菌、ロタを受けました。
9月9日の今日は二回目ヒブ、肺炎球菌、ロタ、一回目四種混合をお願いしたのですが、

「同時接種出来ないから今日はロタ、四種混合だけにしましょう」と言われ、そのあと待合室で待っていたら
「ごめんね母子手帳見てなかった。ヒブと肺炎球菌8月に打ってるんだね!やっぱり今日は四種混合をやめて、ロタとヒブと肺炎球菌にしよう。」
と言われましたヽ(;▽;)ノ

結果、今日はロタ、ヒブ、肺炎球菌を接種してきましたが、みなさん同時接種されてますか?
またB型肝炎が10月から定期なのでお願いしたいと話したら
「次は4週間後に四種混合、その1週間後にB型肝炎」と言われました…

予防接種は量も多く何度も行くのは可哀想で、可能なら同時接種で…と思ってたんですがこれは普通ですか(>_<)?

10月は四種混合と1週間後でB型肝炎で2回病院です。

アプリで自動でスケジュール立ててみても同時接種で出たんですが、こんなに分けて打つもんなんでしょうか…?

ママリで勝手に病院が予定を立ててくれる!って言うのを見かけたので、私もこんなに小分けにされると混乱してしまいそうなので予定立ててくれそうな病院に変えようか悩んでます(>_<)

コメント

怪獣使い

うちは同時接種でした!
スケジュールは打ち終わった後に次はいついつから受けれますよと言われ、予約して帰宅してました( ¨̮ )
合わないようなら病院変えてみるのもありかと!

  • ♡

    ありがとうございます♡
    次の予約が取れるのいいですね( *`ω´)
    もう打ち始めてても病院途中で変えれるんですね♡検討してみます(^^)♪

    • 9月9日
ゆほま

肺炎球菌と四種混合は副反応が出やすいから慎重な先生なのかもしれないですね( ´▽`)ノ
うちの先生は同時接種welcomeですが、私が上の子の時副反応で辛かったので、2回目からは肺炎球菌と四種混合は単独にしてました。
第二子も分ける予定です。

ただ違う目線ですいませんが、母子手帳見ずに〇〇と△△にしよう。と言われる小児科は変えます😅カルテでも母子手帳でも何でもいいからしっかり見て勧めて欲しいです・・・😅分けることよりそっちの方が気になりました。

  • ♡

    なるほど!副反応が出やすいんですね(/ _ ; )
    それなら分けて良かったかもしれません…
    一回目の予防接種後は発熱はありませんでしたが、かなりグッタリだったので…。

    本当に!それかなり問題ですよね、、
    母子手帳何のために出してるのかって感じです…( ゚д゚)
    特に予約しなくていいってところ以外は利点を感じないので(笑)病院変えるか考えます(>_<)

    • 9月9日
deleted user

あたしは近くの小児科で受けました🎶同時接種できましたよ!
今は同時接種が主流?らしいですね(*^^*)先生から説明されました!でも病院によってやり方は様々なので、接種前に、電話で聞いてみたらいいと思います!

  • ♡

    なるほど!病院によるんですね(^^)!
    それなら納得です♡
    てっきりみんな同じ時期に同じ量を接種するって決まってるのかと思ってたのでビックリしちゃいました(笑)

    • 9月9日
はる

病院によって同時摂取は何個までって決めてるとこありますよ!
うちが行ってる小児科は同時摂取に制限ないので、最高で5こ同時にしましたが、同じ市内でも、3個までとか4個までとかってともあります(>o<")

  • ♡

    ありがとうございます♡
    私の友人も、MAXで5本やったよー!って言ってて覚悟してたので拍子抜けしました( ゚д゚)

    病院によってまちまちと聞いて安心です(/ _ ; )!
    うっかり忘れないように、しっかり管理しないと…!笑

    • 9月9日
ももママン

うちの病院は同時接種2個まででしたー^ ^
丁寧で一人一人見てくれる評判のいい先生だったので通いましたが、病院によって方針はまちまちなので合わなければ変えたらいいと思います^ ^

  • ♡

    そうなんですね♡
    特にこのペースでも問題ないようなら頑張ってスケジュール管理して通おうかな?って思います♡
    回答ありがとうございます(^^)♪

    • 9月9日
はりるれろ

すみません途中で投稿してしまったので、削除しました(´`:)

同時接種しました!
病院の方針が合わなければ別の病院にされた方がいいと思います(*^^*)

病院では予定立ててくれませんが、地域のサポートサイトで予防接種スケジュールを立ててくれるのでそれを利用しています(^^)d

予防接種混乱しますよね(^^;
お互い頑張りましょう(。>﹏<)

  • ♡

    回答ありがとうございます(^^)
    地域のサイトとかでも見れるんですね♪
    私は産院でもらった紙を見ながら必死で管理してます(笑)
    自分の地域にもそういうサイトがあるようなら見てみたいと思います♡

    本当に多くて混乱しちゃいますね〜( ゚д゚)
    赤ちゃん同じくらいですね♡
    お互いがんばりましょう( ^ω^ )!

    • 9月9日
のだっち

同時接種できるものと出来ないものがあるみたいなので、病院の指示で接種した方がいいと思います😅

noni

いま4ヶ月の息子がいます!

今日は、肺炎球菌3回目、ヒブ3回目、4種混合2回目、ロタ2回目 うちました💭

来月は、4種混合3回目、B型肝炎1回目、ロタ3回目、BCG1回目 を同時接種予定ですよ💭💭