※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
妊娠・出産

入院中、実家に子供を預けることが心配。実家は散らかっており、父がタバコを吸う。自宅でも母が子供に触れさせる行動に不安。計画分娩の里帰り出産で、夫は夜まで家にいない。


下の子出産時の入院中…母に預けるのが心配です🥲


実家で預かってもらうのですが、片付けられないので散らかりまくってます。
実家は父がタバコ吸うので、その辺にタバコ置きっぱにしてたり(弟は小さい時タバコ誤飲してます)、掃除の洗剤類が床置きだったり、電池もその辺に置いてあったり…



今は自宅に母に来てもらってるのですが、自分のバッグの中のコインケースに入ったお金を好きに触らせて普通に目を離してたりするので余計に不安になりました…

娘はまだなんでも口にいれます😅



入院中娘のことが心配すぎて精神的にさらに不安定になりそうだな…って思います😱


計画分娩の里帰り出産予定で、旦那は夜中まで基本家にいないので実家で見てもらうしかないのですが…😭😭

コメント

あおた

それはかなり心配な環境ですね😭
口酸っぱく、やめて欲しいことと気をつけて欲しいことを言うしかないかなー…と😭

𝘰𝘴.

確かに…心配ですね‪ᯅ̈
うちの両親も、だいぶましにはなりましたが…特に実父が子どもの前でタバコ吸うのが嫌で、実母も口酸っぱく言ったりしたのですがなかなか直らず(  ・᷄-・᷅ )今は、手を洗わずに、新生児さわってくるんで、すっごく嫌です。爪ものびのびだし、もうとにかく不潔で。

入院中だとより不安ですよね‪ᯅ̈もう、何度何度も言うしかないかな、と思います。
誤飲の危険とか、伝えたりして。

三太郎ママ

うちの旦那は夜がメインの仕事なので基本いませんが、頼る人がいないので陣痛きたら帰ってきてもらいます。そして入院中は無理にでも仕事休んでもらい子供2人見ててもらいます。
自分と旦那の親に預けるより旦那に預けた方が安心なので😌
お互いの親に預けるとなると何かしらの不満や不安が出てきます。だったら最初から旦那に任せてます!
今回もその予定です!
コロナも含め里帰り出来ないって理由もありますが💦

おはぎ

里帰り先で産前産後の保育園やこども園など検討されたり調べましたか??
その環境は怖すぎます、、
心配でたまりませんね😭😭