
最近、生後3週間の赤ちゃんが寝ながらうなっていて心配です。同じ経験のある方いますか?
生後3週間を過ぎました(˙˘˙)
先輩ママさんに聞きたいです!
我が子は最近寝ながらずーーっとうなっています。
伸びをしたり、顔を真っ赤にしたり、「ゔーー」と大きい声で唸ります。
何か苦しいのかなと日々心配です (:_;)そんな経験ある方いますか?
- しいみゅう(8歳)
コメント

もちもちきなこ
1日中唸ってました‼︎今ではもうないですが、、心配になりますよね!でも、たくさん唸るのは大きくなってる健康な証だそうですよ😽保健師訪問で言われました‼︎

たんぐ
飲んだあとにゲップが出てないと唸ったりしますよ◡̈
うちの子はゲップが下手くそで毎回唸ってましたが、今は授乳ごとに出るようになって、グンと唸りが減りました(^^)
-
しいみゅう
うちの子もゲップの体勢をとると嫌がって反ってしまいあまり出ないです (:_;)
もう少し大きくなれば上手に出来るのかなーなんて思いながら新生児時期も残り1週間。時が解決してくれる事を祈るばかりです (:_;)
コメントありがとうございました♡- 9月9日
-
たんぐ
うちの子はゲップが上がってくると嫌がって反るので少し頑張って続けると100%でます(^^)でもかわいそーに思いますよね(´Д` )
あと寝始めじゃなくて寝てる最中に唸るのは消化してる最中に腸にガスが溜まって唸ってるらしいです。そのタイミングでゲップ出させるか、それでも出ないならお腹をののじにさすればオナラが出やすくなるのでやってみてください(^^)- 9月9日

☆★
ちょうど同じ週数です!
全く同じことがあります(´・ω・`)
たまに泣きますし😞💦
-
しいみゅう
うちもです!
うなるし、泣くし、でも寝てるし…もう訳わからないですよね (:_;)
他の方が大きくなれば無くなるとおっしゃってるのでお互いゆったりとした気持ちで時間が経つのを待ちましょう(˙˘˙)- 9月9日

kana0614
うちの子もうなりますよ…
顔真っ赤で足をお腹に引き寄せ丸くなり、体を捻りながら「ゔー!」と何度も。寝付く前や眠りが浅くなった時によくしてます。
上の子も同じで初めての時は助産師さんに相談もしましたがいつのまにかしなくなってました(^_^;)
大丈夫だと思います。
-
しいみゅう
そうです!まさにそんな感じです!
顔を真っ赤にしますし、縮こまったり、伸びたり…本当赤ちゃんも大忙し(笑)
確かに眠りが浅そうな時が多い感じがします🤔時が解決してくれる事を祈ります!
コメントありがとうございました♡- 9月9日

ひーこ1011
うちもずーっと唸ってましたf^_^;
ゲップやおならが出ないといきんで唸るみたいです。
ほとんど一日中唸ってましたが、最近はかなり減りました✨
-
しいみゅう
確かにゔーーーの後、ブブブーとする事が多い気がします!
ゲップが苦手なので空気が溜まっているのかもですね🤔
気付けばしなくなったなーという時期まで気長に待ちます!
コメントありがとうございました(˙˘˙)♡- 9月9日

ごりらん
私の娘も新生児の頃は、本当によく唸ってました。寝てるときも、起きてるときも、頻繁によく唸ってて、こんなに唸るものなんですか?と1ヵ月検診で先生に聞いたんですが、そんなものですよ~と言われました(^_^;)
ゲップは出てますか?私の娘はゲップが下手だったので余計に苦しかったんだと思うのですが、その分オナラでぷっぷっと出してました(笑)
いつ頃かな?気付けば唸ることもなくなりましたよ!ここのママリでも、新生児で唸りが激しいという悩みよく見かけたので、よくあることなんだと思います!
-
しいみゅう
コメントありがとうございます♡
ゲップがかなり苦手のようです!
小さな体の中で空気が溜まって苦しいのでしょうね (:_;)
意外と同じような方が居て、みなさんコメントも下さってかなり安心しました (:_;)- 9月9日
しいみゅう
コメントありがとうございます♡
かなり心配ですよね (:_;)
でも健康な証であって大きくなるうちに消えるのであれば様子見するしかないですね (:_;)