※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

立水栓を設置したいのですが、排水の受け皿がある方のメリットとデメリットを教えてください。

立水栓ある方で、
排水の受け皿ありますか?

受け皿(ガーデンパン?)ある方、
メリット デメリット教えてください(><)

立水栓に変えたいのですが、排水を付けようか 無しにしようか迷っています…😭😭

コメント

shi

立水栓で受けありです!

メリットはそこに水溜めていろいろ洗ったりできるので結構便利です◎

デメリットは特に今のところないです🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    排水の中に飛んできた砂やドロ等がつまったりとかないですか?🥺🥺
    栓?したりしてるんですかね?

    • 6月6日
  • shi

    shi

    栓は普段していないです!
    でも受けに砂が溜まったりということもつまったりということもないです👌

    • 6月6日
ママリ

一つは排水をつけてガーデンパンあり、もう一つはピンコロ石で囲んだ中に防草シートと玉砂利にして浸水するようにしてます☺️

排水ありの方は泥汚れも流れてくれるのでパン内を綺麗に保てます!
けどいずれ詰まる可能性はあるかも…😅

排水無しの方は泥が石に付きます😅
黒だから乾いたら目立つ…💦
でも特に問題はないです✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    上が屋根とかないところなので、雨ざらしでつまったりするのかなーって懸念点です🥺🥺🥺
    使わないときは栓とかしてたりするんですか??

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    栓はしてないです💦
    一応屋根はありますがちょっと風が吹けばすぐ水が入ってきます💦

    葉っぱや小枝は排水口の入り口で引っかかって流れないと思います☺️

    • 6月6日